This is me

This is me

人生楽しく生きていこう。

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは、体調不良で3日間ほどぶっ倒れていた住川晴代(今は回復しました)です。

 

いやー辛かったです。下痢嘔吐からの高熱からの微熱と頭痛、そして今に至る。

体調不良は突然やってきました。

 

先週末の土日にバイクで栃木の温泉宿に行ったんですね。

日曜日の夕方に帰宅して、疲れたから仮眠取るかーってなって3時間ほど寝て起きたら体がめっちゃ熱くなってて

冷やすために水を飲んで「ふぅ」と一息ついたら吐き気が来てすぐトイレにゴーしました。

 

それでトイレから戻ってきた後も水分欲しいーってなって水を飲んでもすぐに吐き気が来てトイレにゴーの繰り返し。

辛すぎて正露丸に手を出したのですが、たぶん体が正露丸を受け付けなかったのか次に来た吐き気で正露丸を出した気がします。

喉に正露丸臭がしたもので。

 

しかも正露丸飲んだあとの嘔吐の方がつらかった。

嘔吐する直前に胃?腸?がギュッユュュルルゥゥゥウンってなったから。

あぁー吐くのってこんなにつらいことなのねって悟り始めてました。

 

そういえば正露丸って、もとは征露丸って書いてたらしく、

日露戦争時に日本軍が現地の汚い水飲んでお腹壊さないように正露丸持ってロシアを倒そう!というのから来ているそうです。

 

ゲーゲー辛かったときに旦那さんから豆知識を頂きました。

ごっつあんです。でも絶対今じゃない!!!

 

 

水分を我慢したら吐き気も収まるので日曜夜はもうそれ以上水分を飲まずして翌日を迎えたら高熱になり。

初めて39.5℃の世界を見た・・・。とにかく水分を取って汗をかいて熱を下げました。

 

なんか熱出てる時に見る夢って大抵戦国時代の中国なんだよなー。(なぜ)

私はひたっすら武器を手入れしているの。

夢見るたびに、武器の配置があーでもないこーでもないとか言っててなかなか手入れが終わらないの。

 

だれかこれ分かる人いますか!?!?(切実)

私の血に昔の皇帝の血が流れているのかな。(んなわけあるか)

 

ちなみに旦那に相談したら「んー分からないなー。早く終わらせたいならナントカの陣(名前忘れた)作って早く戦いなよ」って言われて、そんなこと出来てたら早くやってるわー!ぷぎゃー!ってなりました。

 

それで一日は高熱の対処してて次の日は微熱程度に。

頭は重く、食欲も無し。

 

それで今に至るわけですが、今は大分体も楽になりました。

 

 

はー。健康第一ですね。

しかし社会人になってから発熱・嘔吐が頻繁に発生するようになったなー。

体力落ちたな~本当に。体労わらないとね。

今回は神様が「これを機にしっかり休みなさいよ」って言ってるんだと思って安静にしております。

 

 

そして突然ですが

やっぱり海外行きたいー!!!!

国内旅行もいいけど、いいけど、やっぱり海外いきたーいー!

仕事柄気軽に海外に行けなくなり、行けるのは年に1回だけになってしまったのですが

でもその分その1回で行ける期間が長くなるので、そのうちの1週間は旦那と旅行して残りはワークアウェイしたいなと!

 

 

日本にいると無意識に気にしていたことが海外だと気にしなくなって

自然と気持ちも体も楽になってくというか。

海外に行くと人の優しさに触れる機会が多くなって、

私自身も小さなことで「今の嬉しかったな」って思える余裕も出てきたりして

なんだか心が穏やかになる気がするんだよね~。

 

 

っと長くなりましたがこの辺で。

 

読んでくれてありがとう、またね!

体には気を付けましょう!

 

 

スペイン・コティ―ジャス周辺の山道をサイクリングした時に撮った写真。

中央左にあるのがコティ―ジャスの街で写真右上の山頂にあるのは今はボロボロのお城。

昔アラビア人がここに来た時に建てたお城で、アラビア人が建てたお城をクリスチャンが燃やして

違う場所にアラビア人は再びお城を立ててクリスチャンが燃やして・・・の繰り返しだったらしい。

このお城は1000年前のものなんだって。このお城から見る夕陽はとってもキレイだったなー。

 

書いてたら行きたくなった。