週このような見出しで記事が掲載されましたが、これは政府がよく使う数字のトリックによるものなので、決して騙されないように!

では、記事を見ていきましょうか。

『今年4月から6月までのGDP=国内総生産は、前の3か月と比べた伸び率が実質の年率換算でプラス6.0%と3期連続のプラスとなりました。
これは自動車の輸出や外国人旅行者によるインバウンド消費が伸びたことが主な要因です。

内閣府が15日に発表した今年4月から6月までのGDPの速報値は、物価の変動を除いた実質の伸び率が前の3か月と比べてプラス1.5%となりました。
これが1年間続いた場合の年率に換算するとプラス6.0%で、3期連続のプラスです。

「輸出」は前の3か月と比べて3.2%のプラスでした。

半導体不足の緩和で自動車の輸出が伸びたほか、統計上「輸出」に計上される外国人旅行者によるインバウンド消費が増加しました。

「輸入」は原油などの輸入が減ってマイナス4.3%でした。
この結果、輸出から輸入を差し引いた「外需」がGDPを大きく押し上げました。

一方、GDPの半分以上を占める「個人消費」は、マイナス0.5%となりました。
今年5月に新型コロナが5類に移行したことで旅行や外食などサービス消費が伸びたものの、長引く物価上昇の影響で食料品の販売が振るわなかったほか、冷蔵庫などいわゆる白物家電の販売が減少しました。
このほか、企業の「設備投資」はソフトウエアの投資が増えましたが、研究開発投資などが減ってプラス0.03%とほぼ横ばいにとどまりました。

GDPを算出する上で「外需」は、モノやサービスの「輸出」から「輸入」を差し引いて算出されます。』

 

などなど、こういった記事がアップされました。

このタイトルや記事の内容を見ていると、日本が経済成長しているように見えますが、実際は違います。

簡単に説明すると、輸入が減ったということです。

輸入が減ったことで、GDPが上がったというだけのことなのです。

 

国内に需要があり、輸出も輸入も適切に増えて個人消費や設備投資も増えていってのGDP成長ならわかるのですが、これは偽りの内容となります。

なにせ今のあなたの生活は楽になりましたか?

あなたの給料は上がりましたか?

日本は未だに絶望的な不景気のままです。

GDPに欠かせない個人消費も減っているのだからそれだけ将来に不安を抱え、使いたくても使えないお金が・・・否、使えるお金がないのです。

この間に海外では賃金は2倍、3倍となっており、今や日本は安いのです。

 

以前に会社の研修へ3週間ほど東京へ行った際に週末に秋葉原へ出掛けましたが、外人ばかりで、カードショップやフィギアショップを覗きに行きましたが、その中でも日本人家族は、ショーケースの商品を高いね~と言いながら欲しいけど眺めるだけで、ショーケースの中身を見せてもらって購入しているのは、観光で来ている外国人ばかりでした。

給料が上がり続けている外人からしたら日本の商品は、安いというわけです。

 

悲しい現実ですね・・・

今後もこういったマジック的な記事が出てくると思いますが、騙されないようにしましょう。

あなたの少しでも参考になれば幸いです。

 

それでは今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。