今日は沖縄のご飯のおかずになる??食べ物を考えてみるのだ


にんじんシリシリ

大阪の人の家には必ずたこ焼き器があるように

沖縄の家には必ず一軒にひとつはもってる、しりしり器

沖縄のしりしり料理に ジュジュ野菜調理器 蜂の巣

なぜかアマゾンにも売ってて驚いたw


うちではジャガイモをしりしりして水でさっと洗ったものを

熱湯でさっとゆでてシャキシャキ食べるのも好きです

朝倉さんは黄色いニンジンとか言ってますが単なる島ニンジンです

甘みがあっておいしいのす~(味く~た~よ~っ!


千切りよりも太くシリシリ~できます

島に行ったらパパイアをはじめいろいろシリシリして炒めて食べられます

・・炒める=イリチー(ただしチイリチーと呼ばれる食べ物は気をつけてね

シリシリしたら炒めて食べてみてねニンジンの甘さが引き立つよっ!





奄美あたりから普通に食べられるのがヤギ(ヒ~ジャー)

特にお客さんをもてなすときに出て来る・・

やや高級?なお料理は爆笑の赤ちゃんパーティだけではなく

毎晩、朝倉さんも食べていることでしょう


まずはお刺身 手前の丸いのが睾丸(く~ガー)、奥の方が普通のお刺身

真ん中に乗っている緑はよもぎの葉(フ~ティバ)だと思います


ヤギ刺しは私は基本的にショウガ醤油でいただきます

普通のほうはヤギらしいくせもありません


しかし丸いやつですね、タマタマちゃんですね

切られたほうもさぞかし痛そうだとは思うような着られ方なのすが


まず食感は一見すると読者諸賢は柔らかそうで旨みの載った

ホタテの刺身を連想させるような風体なので

つきあいやすそうだ、こいつとはこれからも仲良くやっていけそうだな・・

なんて思うでしょうが。。

とんでもない奴なのす


一口に「睾丸入口」!

ぬめぬめした食感・・次の瞬間臭い!

ヤギの肉の臭みを濃縮して一点集中させたような凶悪な攻撃的な香り

これはイカン!早く早く飲み込まなくては・・

咀嚼した瞬間に臭いは更にMAXベ(;;'(ェ)')ノ~~.....アウアウ


硬い!たまたまちゃんは弾力があって硬い!硬くて噛み切れねぃのす!

ホタテのような柔和な精神は持ち合わせていなかったのす


そして一気に呑みこむ事を許さぬ微妙な大きさ・・

口の中でたまってくる唾液とヤギ玉エキス・・

液体の部分だけでも飲み込もうとすると咽頭反射が本能的に受付を拒否し

のどの奥から帰ってきそうになります


体がねいうのよね、、絶対ダメだかんなこんなもの飲み込んじゃダメだからな

父さんゆるさんぞ!みたいな勢いですね


こういった場合テーブルマナーとしてはどうすればいいのか

友達も同じ状態でした

目と目をしっかり見つめあい。。そして

口と口をしっかり閉じあって。。

笑うしかなかったですね


極限状態になると人間笑うんだなって思いました


その後10分近く咀嚼を続けてゴーヤージュースで一気に流し込みました。。


いかんいかん・・思いでや事件、お料理は土地ごとにあるのですが

スナフキンのように寡黙にならねば


ヤギ料理の代表とでもいうべきヤギ汁


このスープで雑炊(じューシー)を作ってもくれます

ヒ~ジャーのクーがの刺身を乗り越えられた人にはなんでもありません

実にあっさりしていて臭みもまだマイルドです

ヤギの旨さは豚や牛とは違った旨さです


個人的には石垣のトニーそばのヤギ汁が香りもマイルドでおいしいと思います

通は臭いがあったほうがヤギ汁らしくていいのだとか・・


通販でも簡単にレトルトが手に入るからお試しを\\


ヤギ料理だけではなくてヨモギの葉は沖縄料理にはよく登場します

商店街の八百屋でも普通に売ってます

私の家では川原の土手で摘んだ若葉を草もちに使うぐらいでしょうか・・





豚は郷土料理としては・・書ききれないぐらいあるから

興味ある人は勝手にぐぐってね




らふてい

長崎の卓袱料理の上にもまとめて載ってましたが

豚の角煮です・・

ちゃんと皮付きの(三枚肉)バラ肉を使ってることと日本酒の変わりに

泡盛で煮ています・・・

最初の下ゆでのお湯をスープストックに・・

私の知り合いの家では煮込んだのを一旦冷やして固まった脂を取り除くことを繰り返して

ラードを作ったり・・

ひとつのお料理からいろいろできるのも手間がかかるんですけど魅力的ですね




ミミガー

豚の耳をゆでてスライスしたものです

私はからし酢味噌か、ジーマミー(=地豆=ピーナッツ)をすりつぶして作った

ゴマだれのような濃厚なタレで食べるのが好きです


てびち

豚足の煮込み・・本当にとろとろでお箸で簡単に食べられます


あと単品ではなくおでんには巨大なのがごろんごろん入ってることもあります

豚足から出た濃厚な旨みの加わったおでんも魅力的ですよ

おでんは日本全国ありますけど土地ごとに違っていて面白いですねぃ


チラガー(面(つら)の皮)

豚も品種によっては面の皮が厚いのかなぁw

初心者は燻製のスライスが食べやすいかも



スーチカー(豚の塩漬け肉)


ハムのように香辛料は使っていないので純粋にお肉の熟成された味が楽しめるのよ

うちでは蒸してからスライスして芥子醤油で食べるのが大好きです




ソーキ

なんのことはない豚のスペアリブと思って間違いはないのす

でも沖縄のは軟骨の部分がついているものが多くてコリコリ食べられるのもあります

沖縄そばにこれをトッピングすると「そーきすば」になります

ん~~~らふてぃの薄切りを乗せてもチャーシュー麺にはならないのだ



チーイリチー

普通に炒め物系の料理、しりしり~、チャンプル系に豚をはじめ

ヤギ、牛、・・の血液を入れて一緒に炒めて調理します

少し、臭いがつくような気がしますが味が濃厚になり

貧血にも文字通りいいんじゃないかなぁ・・って思いますw

新鮮な血液、自体がなかなか売ってないものなので

新鮮なお肉を仕入れることのできる

ひとつの目安にもなりますね


中身汁

豚のホルモン(内臓)類は特に腸などは中身汁にして食べますね

特筆すべきは徹底的に煮込み倒すのですが

そのときスープはにごらないように微妙な火加減でコトコト炊いていきます

そして脂がもう殆ど残っていないのもすごいですね

本当に手間隙かかってます

沖縄語でおいしいことは「味が濃い」の意味の『味ク~たー』を使いますが

中身汁は塩分は薄味で、出汁の味の勝負になってきます

出汁が濃いお店やご家庭で作ったときもそうですが

いかにうまみだけを残すか。。

というところが腕の見せ所の一品ですのでお店の良し悪しがわかる料理でしょう


食べた感触はふわとろでおいちぃ♫(イラッ









グロちうい


じゃのめのブログ

悪い人間は今でもさらし首にでもなればいいのに


あと商店街に行ったら大きな豚さんの生首が並べてあったりすることも

グロテスクな朝倉さんなら小躍りして眺めたことでしょう

豚の食べないところは鳴き声だけ。。

なんて良くいわれますが本当にまるまる食べちゃいますね


でも・・一般人が豚肉をこんなに食べられるようになったのはつい最近のことなのす

よくあって一月に一切れぐらいだったらしいのだ








沖縄の『ゆい』をねずみ講やネットで人を騙して金品を搾取するような、つながり

利益を得るための手段だと勘違いしているような記述がありましたが

本当に残念でありません

みんな公平に利益を分け合い、困ったときにはみんなで助け合うのがゆいです

人と人の結びつき、人と人の思いやり・・


『人と人との絆が』などといけしゃぁしゃぁと平気でいっておきながら

自らは正当なる、代償を払わず利益だけを甘んじて受けている

この状態。。

もはやあきれ返って更新をやめようかとも思いました


大地震でみんなが助け合うのはあたり前です

困った人がいたら助けるのは当たり前のことなんです

日本の農村では田植え、稲刈り、雪かきに至るまでたくさんのことを共同で行ってきました


その地域のコミュニティーの絆の利益を悪用し自分のためだけに使っている人がいます

ラーメン一杯の代償が握手で続けたらそのラーメン屋さんはつぶれてしまいます

地域のコミュニティーも、国もつぶれてしまうことでしょう


憲法にも、国民の権利については、公共の福祉に反しない限り・・


・・自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。

又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、

常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。


と憲法を出すまでもなく社会の常識です


結婚あいてが見つかればいいなぁ・・

なんて思っていても『結納』という言葉が日本にはあります


沖縄の方言と日本の方言は平安時代ぐらい?に分かれたのですが

その精神は言葉にもよく残っています


家と家との結びつきを結婚を機会に強めましょうという意味で結納が始まったのかもしれませんね


そのたいせつな人と人との絆を悪用し己の利益のためだけに濫用して生きている人、

そしてその大切なをぶち壊しながら行動している人が大口たたいて言える

神経が図太いのか、社会的な常識が全くないのか・・

もう言葉になりません

個人の利益だけを考え公共の福祉に反するような

反社会的な団体、個人は速やかに日本の国から出て行ってください