人事異動の内示-2-

嬉しいことだけではないんだな〜



こんにちは。

5年後の定年退職後に

故郷宮城で暮らす日を待ち望む

来月7月に転勤で故郷宮城に戻る

現在埼玉在住のkentaです。





定年を迎えてから退職後に

宮城に戻ることを

想定していましたが…



自分で取った行動により希望通り

転勤の内示を無事に受け

来月、約5年早く戻ることになりました。



戻ったら

住んだことのない

実家に住むことになります。

高齢者が多く近所付き合いが面倒そう…



早く戻ることで

退職金などが入ってから

色々と予定していた

お金の掛かることが

前倒しになることに…



今年から始めているNISAは

予定通りですが

4年後迄に約1600万を使用予定で…

内240万投信買付済💦



以下が

定年直後にしようとしていた

早まる項目…



弟に実家の

相続物件評価額の半分〇〇〇万の内

取り敢えず

相続税の兼合いで年100万×4年で

残りは定年後100万×○年…

実家を継ぐのをお互い譲り合った結果

私が相続することになり

不動産分のお金は要らないと

言われていますが、兄としてはねぇ…



隣地との境界に

囲いがないとこがあり

フェンスとカーポートの設置で

概算250万?

お隣さんの布団干しが、家の横に立てかけられており、この場所で干していると思いますが、ごめんなさいですねぇ🙏



上の画像の右手前側

下の白い建物の手前まで続いて

ほぼ直角に左に続いて…



そのまま真っ直ぐ

隣地の畑まで突き当たり右に…


隣地の畑との境界…


ここまで👇

メッシュフェンスの様な丸見えのは嫌だなぁ


カーポートは裏にあるけど

1台分

いつも止めるここに欲しい!






他に

屋内床のフローリング研磨で

概算100万?



奥さんの車購入費用

予算200万…



バイクの購入

予算100万…



ウオシュレットが壊れているのと

築30年位経つので

便器丸ごと交換予算20万…



定期を含めた現預金と

財形貯蓄を全額引き出して

ちょいと足らねぇ😓



今までの生活費の中から

家賃が浮くことを考慮すると

計算上足りるのですが…



残される金融資産は

退職金となる企業型確定拠出年金と

自社の持株会とNISAとなり

リスク資産しか残らない😓



その他

細かいですが

外の水道(井戸水)の修理や

灯油のホームタンク交換…

ロボット掃除機導入…

室内灯のLED化…

カーテンも変えたいし…



DIYで

色々作るのに電動工具が欲しいし…



引越ししたら

見積もり取りで忙しくなるね😫



車検もあるし

引越費用と

アパートの退去費用もあるわぁ…😭



では…