My first favorite | じゃまけんのきまぐれ日記

My first favorite

ちょっとカッコつけて英語で言ってみた得意げ

まぁ、Weblio翻訳使ったけどねにひひ(激爆)

さてさて、そんなオイラの一番のお気に入りといえば・・・

$じゃまけんのきまぐれ日記-201309031759000.jpg
やっぱ相棒のシルビアですわなラブラブ!(爆)

歴代の相棒からパーツを受け継ぎ、ようやく理想の形に近づいて来たシルビアですが・・・

今回あらたにチューニングを施しましたビックリマーククラッカー

その内容はというと、GT3037タービン本来のパワーを引き出すために
$じゃまけんのきまぐれ日記-201309031758002.jpg
社外サージタンクにインフィニティスロットルを組み合わせ、

そのうえ、サージング対策のために
$じゃまけんのきまぐれ日記-201309031758001.jpg
サクションパイプを100Φにビックリマーク

それだけじゃないですよ~ドキドキ

上の画像をしっかり見てくださ~い目

エアクリの後ろにあったZ32エアフロがなくなってますねぇ得意げ

そうビックリマーク

これを機にDジェトロ化ビックリマークラブラブ!

は予算的にできなかったんでぇしょぼん

それっぽく見せるために、今注目されている
$じゃまけんのきまぐれ日記
R35エアフロを

$じゃまけんのきまぐれ日記
裏に隠して装着してるんですねぇにひひアップ

これだけやったら相当良くなるっしょビックリマークラブラブ!

ってことで、試走に行ったんですが、可変バルタイが壊れてるせいで下が全くない状態ガーン

なので、忙しいところを無理言ってWishで可変バルタイの交換をしてもらいましたDASH!

すると、低速が乗りやすくなりましたよ~チョキ

まだ街乗りしか試してないけど(笑)

でも、インフィニティスロットルのおかげで低速がトルクフルな感じでいいんですが、

下が良くなった代わりに上が物足りない感じ・・・。

それはきっと、コンプレッサーハウジングとインペラ―の隙間が大きくなってるせいかな・・・というNeoStyleの常田君の見解ひらめき電球なので、

来週日曜日のラジアルチャレンジが終わったらWishで交換してもらおっとニコニコ


今回は和歌山のNeoStyleさん(https://www.facebook.com/tsuneda.seiji?fref=ts)ところで大変お世話になりましたビックリマーク

サージタンク・スロットル・サクションパイプをハイビックリマーク(=゚ω゚)ノっと簡単に渡してお願いしたんですが、

スロットルが一部壊れてたり、オイルエレメントが邪魔になったりと、予想以上に大変な作業だったようで・・・

$じゃまけんのきまぐれ日記
$じゃまけんのきまぐれ日記

スロットルへのパイピングを作り直すために

$じゃまけんのきまぐれ日記
顔面バラバラガーン

NeoStyle常田君、大変な作業やったのに文句の一言も言わず、ホンマありがとうございました!!ニコニコ

そして、コンプレッサーハウジング換えたら、またセッティングお願いしま~す!!(゚∀゚)アハハ(超爆)


あとは・・・
$じゃまけんのきまぐれ日記
ハゲハゲのタペットカバーを綺麗にするだけかな・・・ガーン(爆)