ギャル走!に行ってきましたヽ(´―`)ノ | じゃまけんのきまぐれ日記

ギャル走!に行ってきましたヽ(´―`)ノ

行ってきましたというか、MCしてきましたヽ(´―`)ノ(笑)

前日?当日?にNeoStyleさんとこに行って相棒を引き取って来たんですが、マフラーの低音サウンドがめっちゃいい感じに音譜

そして、アクセルをちょっと踏んだだけで違いがわかりました・・・( ̄┐ ̄)ジュルル

シルビアでギャル走に行って、ちょこっと走らせてもらうことも考えたけど、ギャル走はギャルがメインなんで今回は遠慮することにべーっだ!

まぁNVCS(可変バルブタイミング機構)が壊れてたんでムリをしなかったんやけどねしょぼん(爆)

自分の車の詳細はまた後日ということで、今回はギャル走の日記を書きたいと思います。

和歌山のNeoさんとこから帰ってきて、そのまま会場の鈴鹿ツインサーキットに行こうか少し仮眠してから行こうか悩んだものの、寝たら起きる自信がない状態やったんでそのまま鈴鹿ツインへビックリマーク

ビックリマーク

ズンタカしだして20分ほどでダウンо(__о)パタッ(爆)

SAで30分ほど仮眠してから出発し、2時間以上前に鈴鹿ツインに到着しました(笑)

どんだけMCやる気マソマソやね~んヽ(´―`)ノ(爆)


さて、ゲートオープンしたら早速受付の準備アップ

そこから受付嬢はてなマークもやることにひらめき電球(笑)

みんなもやる気マソマソですねd( ̄∇ ̄)

そしてドラミ開始ビックリマーク

今回の審査員は
$じゃまけんのきまぐれ日記-201308310829000.jpg
D1で活躍している、唄君、横井君、寺町君のお三方ですニコニコ

参加者のみなさんは、審査員からの審査ポイントを
$じゃまけんのきまぐれ日記
真剣なまなざしで聞いてますDASH!

お次は記念撮影カメラ
$じゃまけんのきまぐれ日記
みなさん既に楽しそうですにひひ(笑)

そしていよいよ走行開始ですが、まずは審査員のデモランからアップ

さすがD1ドライバー。

みんないい走りしてますねグッド!

そんな走りに影響されてか、ギャルのみなさんも熱い走りをしまくりです叫び

モンパワーのもんさんは、
$じゃまけんのきまぐれ日記-201308311049000.jpg
ミポリンのスポッターで大忙しビックリマーク

が、スキを見て
$じゃまけんのきまぐれ日記-201308311023000.jpg
カメコになってましたクラッカー

なにを撮ってたんだか得意げ(激爆)


そんな中、じゃま犬は昼からのドリコンのために情報収集を・・・

参加者の皆さん、インタビューへのご協力ありがとうございましたニコニコ

そんなこんなでドリコンの時間がやってまいりました時計

MCとしてマイクを預かりましたが、なんと今回・・・

マイクが1本だけ・・・カラオケ

これではじゃま犬が一人で勝手に喋ってる状態で、まったく話が展開していきません(;´д`)

聞いてる人はきっと、じゃま犬の独り言のように聞こえていたでしょうねしょぼん

一応、審査員に話を振ったりとか、審査の状況とかも喋ってたんですが、なぁんか上手くいってない感じ。

MCってやっぱ難しいですねむっ

しか~し!!

ギャルのみなさんの走りはホンマ熱かった!!メラメラ

クラスはフレッシュ・ビギナー・ミドル・エキスパートとありましたが、女の戦いを特等席から見れて楽しかったですわ(´ω`)(爆)


ドリコン後は普通の走行時間に戻りましたが、ゲストドライバーも
$じゃまけんのきまぐれ日記-201308311551000.jpg
楽しそ-に走っております・・・

はぁ、NVCS壊れててもシルビア持ってきたら良かった(つω-`。)


参加者の皆さん、審査員&ゲストの皆さん、協賛品をたくさんいただいた協賛各社の方々、そしてギャラリーの皆さん、熱い中、本当にお疲れさまでしたニコニコ

心配された天気は台風が消え去り、絶好のドリフト日和でしたねアップ

これからもっともっとドリフトを楽しんでもらって、ちょっと下向気味のドリフト界を盛り上げてもらえたらと思いますアップ

俺もしっかりドリフトを楽しんで、ドリフトを盛り上げていくお手伝いをしたいと思いますヽ(´―`)ノ

チャンチャン♪