世の中4連休~


オリンピック開催~


そんなこと忘れてたくらい、忙しかった。


娘、RSウイルス感染症からの謎の蕁麻疹でずーっと引きこもりでした笑い泣きチーン笑い泣き



16日(金)

朝から不機嫌

痰が絡んだ咳が出ていた

夕方も元気なく、日課の散歩もなし


17日(土)

元気になったかと思いきやお昼頃から鼻水


18日(日)

咳、鼻水が増えた

夕方から38℃の発熱


19日(月)

朝から不機嫌、微熱

保育園からRSウイルス感染症の緊急連絡メールが届く(2人がRSウイルス確定、クラスの半分咳、鼻水の症状でお休みとな!)

午前中に小児科に行くもいっぱいで午後の診察にずれ込むなんてこった

発熱39℃、でも本人自力で歩けてた


で、RSウイルス感染症確定。。。


咳がひどくて吐き戻しは何度かあったものの、食欲はあり、4日で解熱。


ひと安心したのもつかの間、22日(木)の朝、横腹めっちゃかいかいしてるなぁと思ったらオムツのあたるウエスト部分が真っ赤っかポーン!!!


全身確認したら足の付け根も真っ赤で足を中心に赤みと膨疹。







※蕁麻疹の写真4枚あります。























急いで休日当番医(内科)で診察してもらったところ、蕁麻疹だけど原因は不明と。


「小児科じゃないからなぁ、わかんないなぁ…」と言われたが、親切に丁寧に診てくださりました助かりましたお願い


アレルギーを抑える薬を処方してもらって帰宅。


様子を見てると食後にブワッと出てきたので食物アレルギーを疑ってみたものの何を抜いてみても、何を食べても出てくる、しそおにぎりでもブワッと出てきたもんだからもうママ気が気じゃなかったよ。








前日に虫刺されだと思ってたところも蕁麻疹になっていたので、もしかして、蚊?のせい?




赤みは強いけど本人あまり痒くはないらしく、そこまで不機嫌にはならずに済みました。

3日目でやっと膨疹がなくなり、本日4日目で赤みもきれいさっぱり消えた!!!

薬がねぇ、甘い…苦ーい!!やつで、飲ませるの大変だった…シチューで包んだりアイスで気をそらしたり。

おかげでアイス大好きになってしまった笑い泣き


合計8日!

感染症だから児童館にも行けず、

体が温まると痒みがひどくなるからお外にも行けず、

ひたすら家にこもってた連休でした。

そして私にうつったのか昨日から鼻水止まりません真顔チーン

大人は出勤停止とか、ないのかな。







久しぶりにお外遊びしてひぃばぁちゃん家でスイカ食べたよ。




とうもろこしも茹でてもらったよ。

午前中だけで夏を満喫してきました(笑)




明日から元気に保育園行っておくれ~

ママは少し休もう…かなチーンガーン