前回のブログから13日も経っているだと…?!

そして途中途中すごいアクセス数なのですが…なんでだ滝汗




娘さん、鼻風邪治ったと思ったら先週末からまた鼻水がダラダ~ラ。

小児科でもらった風邪薬でイマイチってことは今回は耳鼻科に行った方がいいのか…?

あんまり頻繁にあっちゃこっちゃ行くのも他の風邪もらいそうだし平日は仕事だしでなんかもうずっと忙しい気がするゲローガーン

パパまで職場でもらったんか娘からうつったんか知らんが風邪ひきやがり。

こちとら娘のくしゃみを真っ正面から受けてもよだれ鼻水がついた手を口に突っ込まれても食い残しを口に入れられても何ともないのに、なぜよ。

あぁ本っ当に忙しかった…ゲローガーン





この2週間で、急に歩くようになった。

まだよちよちふらふらしとる。

裸足(もしくは靴下着用)室内で5歩から10歩。

なぜか手に何か持ちたがるんだよね。

バランス取りずらくないかい?

頭の形が少しいびつ(成長と共に直るよと言われてきたのに直らないのよ困る)だからバランス取りにくいとか…原因があるのかと不安ショボーン





「ママ」と呼んでくれるようになった。

でもパパも「ママ」だし、ぬいぐるみも「ママ」。

パパが仕事から帰ってきて玄関の鍵が開く音がしたら部屋のドアを指差して「ママ!」と。

パパだけど!(笑)

パパが帰ってきたこともわかるようになったんだねぇ。

少し前に鍵の音で立ち上がって拍手して待ってたのにパパはそのまま買い物に出掛けちゃって姿が見えなくて泣き崩れたこともあったなぁ…愉快だった←

「まんま」と「あんま」も使いこなしているよう。

ごはん用のお皿を見せて「まんまできたよ~」って声をかけると「まんまっ♪まんまっ♪まんまんまんまん」って言いながらハイハイしてくる(笑)

アンパンマンを「まん」って言ったり、猫を指差して「ニャーニャーだよ」って教えたら「にゃー」って返してくれたり、何となく通じ始めてきた?

「おいしいおいしい!」ってほっぺたを右手でペチペチする仕草を教えていたのに、娘のおいしいはお口を押さえたり、おでこや頭を押さえたりする。

「うふふ」と「あちゃー」と「てへっ」みたいなポーズ(笑)

ママが「おいしいおいしいね!」ってほっぺたをペチペチしていたら、娘が私の左手をつかんで私の口元に。

「おいしいは、こうだよ!」って教えてくれたのかい?!ってびっくりした笑い泣き(笑)

ママへの餌付けも上手になって、ごはんの時もおやつの時もお裾分けしてくれる。

脇で計る体温計が好きで持たせるとママのお熱を計ろうとしてくれる。

けど、服の中に入らずに喉元にぶっさされる。

ボールペンやフォークなんかもぶっさされる。

娘よ、ママを仕止めようとしてるのかい真顔

ボールペンを持った娘の鼻水を吸おうとしたら抵抗されて顔に線を書かれたりもした。

紙とえんぴつを持ったら書く仕草。

耳の穴を見付けてから、綿棒を持つと耳掃除の仕草。

大人のこと見てるのね~

真似っこ上手になってきたのね。

耳とか危なくてヒヤヒヤするぜ。

鼻風邪のせいかいっちょまえに人差し指で鼻もほじるぜ…

同じような形の物を積み重ねて遊んでいる。

お気に入りはツナ缶とカップ麺笑い泣き(笑)

積み木を買ってもおもちゃよりその辺にあるもので遊びそうだよね。

畳んだ洗濯物を片付けていると一緒に服をぎゅうぎゅう押し込めてくれる。

出しておいた物をどこかに閉まってくれている(ランダムだからいつの間にかなくなっていて探す羽目にはなる)。

自分でおしり拭きを引き出して持ってたところにオムツ交換したら、自分でおまたを拭いていたのにはびっくりした。

まぐれかな?!

本当、1歳児おもしろい。




完全給食の保育園、2ヶ月に1回だけ愛情弁当の日がありまして。

週の真ん中水曜日で。

え、1歳児の、お弁当?!ってややテンパりつつ、朝4時半からがんばったよ。




最近食べムラがひどくておにぎりじゃ食べてくれるか不安だったのでホットケーキに。

デザートは保育園の指定でフルーツ少量のみ。

(右上の焼き過ぎたやつはママの朝飯になりました)

あひるのチーズちくわ
ほうれん草とハム入だし巻き玉子
お花ウインナー(茹で)
ブロッコリー(減塩ゴマドレ少々)
型抜きぎょにそ

大した調理はしてないっす真顔!!!

先生方が上手に食べさせてくれるから娘さんしっかり完食してきてくれましたよ。

早起きからの仕事の疲れも吹っ飛びましたよ。

嬉しかった照れラブラブ




今日は西松屋で冬物を買い込み。

冷え込むのが早すぎて秋物の出番が少ないよ東北笑い泣きアセアセ

お昼ごはんは試しにマックのハッピーセットを。1歳でマック?!って賛否あるだろうなぁ。。。

パンケーキ、コーン、野菜ジュース、絵本で注文。

パンケーキの付属のジャムとマーガリンは使わず。

ふわっふわで美味しいやんけ。

娘ももりもり食べました。

野菜ジュースは2~3口だけ飲んでストローで遊び出したので撤収。

子どもってコーン大好きよね。

ずっとコーン食ってた。

コーンの完食はできなかったけれど、量的には問題ない!

たまにならいいよね…?

こういうのが食べられるとママ的にはすごく助かるのよね…









後ろ姿がかわいすぎて悶絶したうさみみパーカー。

前から撮ろうとしたらフード引っ張ってしかめっ面し始めたので断念笑い泣き






おかいつのパンはパンでものまこ兄がクセになりすぎて好きすぎる。