今日の予定だった入園式、




知らぬ間に6日(月)に変更されてた。





…はいっ真顔真顔真顔???





スーツやら靴やら鞄やら準備万端でいた昨日の夜、同じ保育園に子ども預けてるパパの友だちから連絡もらって発覚。

3月2日頃に郵便で通知来たよ?って?



真顔真顔真顔???



来てない、よ真顔真顔真顔???



保育園に電話するも延長保育の時間も過ぎていて繋がらず。

とりあえず6日であることは間違いなさそう。



年度途中入園だから忘れられたのかな~とか。



コロナ対策で焦ってるのかな~とか。



仕方ないかな~とか。



なんとかモチベーションを保とうとがんばってみたけ、れ、ど。

休みを取ったパパは急遽仕事に行くことになるし、

朝ごはんとあるものをかき集めてお弁当の準備をして、

なぜか娘もグズり出して、

ママぐったりチーンガーン

あぁ、これはもう生理前のイライラモード突入ですわ。

もやもやしたまま一晩明かし、今朝やっと電話が繋がって、園長先生から直接




「こちらの手配間違いです!申し訳ない!!」



と。



そんなことある真顔真顔真顔???




あるのよね真顔真顔真顔



私の人生、ネタにしかならない。



「年度途中から入園だから関係なかったのかな~忘れられたのかな~と思いましたぁ(笑)」

って少し嫌味言ってしまったよ。



あ~

とりあえず確認取れたし娘も寝かし付けたしやっと朝ごはん食べられる~

と思ったら、大嫌いなインターホンが鳴る。

今度は何だ?!と思ったら、園長夫婦がわざわざ文書とお詫びのイチゴを持って謝りに来てくだすった。

それはもう丁寧に丁寧に謝っていただいて、美味しそうなイチゴまでいただいて、丁寧過ぎてこちらが申し訳なくなるくらいなのですがね。






あんたら声でかいんじゃぁぁぁぁぁ笑い泣き笑い泣き笑い泣き!!!




案の定、娘、起きてたチーンチーンお願い

10分しか寝かせられなかった。

ただでさえ今朝は泣いていつもより早く起きたのに。

案の定、1時間半後、ギャン泣きグズグズ。

やっと寝た。

パジャマだったし、顔も洗ってなかったし、髪もとかしてなかったし。





もう踏んだり蹴ったりチーンチーンチーン





かなりの疲労モードなのに、今晩はパパ職場の親睦会。

という名の飲み会になるのか、お食事会になるのかわからんが。

隣の市までコロナ来てるっちゅうのに飲み会してる場合かよ、自粛せぇよ。





お寿司が食べたい。