初めて寝返りしてから2ヶ月ちょい。

生後3ヶ月頃にあんだけスポ根練習してたのにしばらく寝返りしなくなっていた娘さん。

夜中、就寝中に初☆寝返りびっくり拍手

ミルク飲み終わって寝かし付けようと思ったらママの方へゴローン。

そして初めてうつ伏せで寝落ち。。。zzz

ママの寝るところなかった笑い泣き(笑)

15分くらいしてもがき出したから仰向けに戻したけれど起きずにねんね。

一晩で急成長したのか、日中にも腹ばいで両手を使って遊んでいた!




昨日までは全然しなかったのに!

しゃべる余裕すらある!

肘で支えるキレイな寝返りでなく顔面で着地するやつだけれど、マスターしたのかあっちでこっちでコロンコロン。

おぉ…いよいよ本格的に目が離せない。。。

寝てる時が一番怖いな滝汗




どっちにどうしたいのかよくわからん体勢(笑)



体が動くようになって調子がいいのか首をすごい勢いでブンブン振る。

手の動きもスピーディー。

今日初めて離乳食が入ったお皿をひっくり返された笑い泣き(笑)

1人でお座りできる時間も毎日少しずつ長くなっている。

先月までは本当にこれから寝返りやら何やらするようになるんか?って思ってたのに…急成長過ぎてママが戸惑う~笑い泣き!!(笑)



離乳食は昨日から2回食を試してみた。

が、今朝から何だか少し下痢気味…?!

卵黄を始めたのもあり、原因が卵なのか2回食なのかわからんのでとりあえずまだ1回食に。

先週ほうれん草を多くあげすぎちったのが長引いてるのかしら…ショボーンタラー

離乳食について調べると本もネットも微妙に内容が違ったりするから困るし悩む。。。




赤ちゃん連れだとよく声をかけられるのだが、赤ちゃんにベタベタ触る人、好かん。

その手洗った?ねぇ?洗った?ってなる。

神経質かしら真顔

特にお年寄りが足から手から顔から口元からあっちゃこっちゃ触りまくる~!

やーめーてー!

だからイオンでも抱っこ紐のママさんが多いのかな…カートだと触りやすいもんなぁ。。。

「かわいいね~」とか声をかけてくれるのは嬉しい、が、ねぇ。。。

神経質かしら。。。真顔