昨日の夕方6時半から夜中の2時まで8時間近くぶっ続けで寝た娘さん。

連続睡眠最長時間記録更新!

今日もミルクを飲んではねむねむ。。。

眠くて不機嫌?寝付けなくて不機嫌?

お腹すいたムキー

眠いえーん

の、繰り返し…

いつものニコニコおしゃべりタイムがないよ~


昨日、午前中1時間の買い物と午後3時間の外出でほぼ1日パパに子守りをお願いしていたのだけれども。

夫婦で共有できる子育てアプリを利用しているので出先でも確認できまして。

まぁ寝ない。

全然寝ない。

普段も私がお風呂に入っている間ですらママを探して浅くしか眠らないとのこと…

ママ好きかっデレデレ(笑)

いや、ずっと一緒にいるからね、娘からしたらママはいることが当たり前だからね…そりゃ昨日はいつもと違っただろうねぇ。

パパ悔しいねぇ。

「ママ早く帰ってきて~」なんて泣き言も言わないし、パパはパパなりにしっかりやっとるんだけどねぇ。


し、か、し

ママが帰宅した途端、娘が泣いていてもスマホいじったりテレビ見てるのはいかがなものかと思うぞ。

腹へって泣いてるって言ってるのに!

こちとらオムツ交換してるのに!

せめてミルク作って準備しておくとかさ!

ゲップと寝かし付けしてるんだから哺乳瓶洗っておくとかさ!

言わなきゃやらん。

やっぱり男の人は気付かないのかねぇ。

パパがメインで娘の相手してる時にはママはサポートに入りますが、ママは1人でできると思われてるんだろうね。

まぁ実際日中は1人で育児と家事とこなしてるけどね真顔!!

今日みたいにほとんど寝てくれてると暇をもて余すくらいですよ。

だからって余裕なんじゃんと思われたくはない、ママだってサポート欲しい。






やっと内祝いの手配が終わった…

私が里帰り中に進めててもらえばよかった…

というか私に丸投げかよチーン

管理したりなんだーりって、苦手だもんな、説明しても右から左だもんな。

ってか、なぜか私の方がお返し先多いしな。

義理家族は近くに住んでても頼れないし訳ありだし。

義母が仏像買ったりなんだーりに手を出しててドン引きしたチーン

一生関わることはないのだろう…

娘のばあちゃんなのにな、初孫なのにな。

本当、婿にもらえばよかった笑い泣き

旦那の妻にはなったが、この家の嫁になったつもりはないのだよ。






娘が夜8時間近く寝てくれても、娘の寝言とパパのいびきでママは結局寝不足ですよ。