おはようございます☀️
昨日は中国からトレーニングで来ている
エンジニアの皆さんと飲み会でした。
財布の中が寂しい感じだったので
一次会で去りましたが。。。

さて、先週は一口さんが2頭出走。
エースのまさか‼️の敗戦あり、
未勝利さんの敗戦あり、となかなか
うまくいきませんが、これもお馬さん、生き物が
走ることなので、こんなこともあるさ、と
受け止めなければいけません。
だいぶぐったり、がっかりしましたが😅

ビスタストリカ
7番人気4着
「キャロットクラブより許可をもらって転載しています」

馬体はプラス6キロといい感じ。
もう少し力強さが出てくればよいのですが、
それでも及第点と思えるデキでした。
スタートはそこそこ出て中団前のインコースで
じっとしてました。4コーナーで前を射程に入れ、
追い出しましたが、そこまで切れず、
前を捉えることができませんでした。
無念の4着でゴール。
それでも内容は良くなっているので、
あと出走できて2走くらいですが、
厩舎、牧場の皆様には最善を
尽くしていただければと思います‼️


ブラストワンピース
1番人気8着
「記載の画像はシルクホースクラブホームページ掲載のものであり、転載許可を得ています」

エースの惨敗に夜の食事はお通夜状態でした😅

パドックでは前走のチャカチャカした
感じはありませんでしたが、
厩務員さんに甘える感じというか、なんというか。
これまであまり見たことなかったような
感じでした。
レースはそつなく外目の良いところを確保。
4コーナーの感じからはあとは抜けてくるだけ、
でしたが、いざ追い出すと全く伸びず。
初めて掲示板を外し8着。
不利は無く言い訳できない内容でした。

どこに敗因を求めるのか?
いろいろあると思いますが、私は
仕上げが中途半端だったのではないかと
思ってます。
いつもより一週少ない調教過程で、
馬体重こそプラス8キロまでもってきましたが、
中身ができていなかったのでは。
それでも陣営は勝負になる、
と踏んでいたのかもですが。。。

59キロと高速馬場はそんなの折り込み済み
でしょうから、敗因とは言いたくても
言えないでしょう。心配なら回避すれば
よかったわけで。

素直に宝塚記念を選択すれば良かったのに、
と思いたくもなりますね。
変則ローテーションについては
結果が出れば文句はでません。
負ければ言わんこっちゃない、と批判されます。
私的には目黒記念、札幌記念、凱旋門賞の
ローテーションには全く賛成してません。
今回のレースと凱旋門賞では求められるものが
全く違うので、ノーカウントというのも
わからないではないですが、直近レースで
結果が出てない馬が凱旋門賞で一変というのも
考えづらいわけで。

こういう状況の馬はなんとなくですが、
復調に時間がかかるように思います。
次走は札幌記念なのかもしれませんが、
心配、不安のほうが大きいです。
関係者の皆様、なんとかこの馬を
立て直してください、よろしくお願い致します。

文句はこれでおしまい。
流れが悪い時には続くもので、
0601に予定していたジュピターズライトが骨折で、
6ヶ月の休養に。。。
少し気分を落ち着けたいと思います🙃

それでは✋