天てれYOU第68週【防】#3 先輩vs新人 防災訓練レースで対決せよ! | 不思議な男の不思議なブログ

不思議な男の不思議なブログ

タイトルの通り?不思議な男・ひちょすけのブログです。※サッカーやゲーム等を使ったボケにはご注意ください!

天才てれびくんYOU

2019年4月10日のストーリー

 

これまでの行動の原因はほぼほぼもじ化けの影響。なので

 

もじ化けしてしまったぼうてるを救うにはモジゲン空間に行きたい

 

ただ、もじ化けして暴走しているぼうてるから素直に通汁をもらえる状況でもなさそう

 

というわけで、なんとかして通汁をもらうために

 

研究員コンビに調べてもらうことに

 

というわけで、研究室へGO

 

暴走を少しだけでも食い止める方法はわかった、ということで

 

防災の知識と技をスポーツで見につける競技「防スポ」を考案した方をお呼びして

 

今回はこの防スポに挑戦することになった

 

 

ミッション

スポで防災の技を身につけろ!

【千鳥進行パート】

 

今回は4人1チームの対抗戦

 

先輩チームvs新人チームの対決となる

 

出場てれび戦士

 

先輩チーム:玉城美海 辻晴仁 冨士原生 梅田芹奈

新人チーム:小田菜乃葉 川岸釈天 岸蒼太 筧礼

 

今回は防スポで行われている今日から3つの競技で対決

 

ただし、新人チームは経験が浅いので大悟さんが監督になる←

 

第1競技は「レスキュータイムアタック」

 

災害でケガした人をいち早く運ぶ方法を知るための競技

 

けが人役のカエル人形を落としたりしないようにして運ぶ障害物競争

 

障害物には棒をまたいだり、バランスをとったりするゾーン

 

そして低いところを通ることを想定したくぐるゾーン

 

の3つのゾーンが用意されている

 

ゴールラインを越えてゴールとなる

 

なお、カエル人形は担架が使えない場合を想定して

 

担架の代わりに毛布を使う

 

毛布は端を丸めて、棒みたいにするのがポイントだ

 

先攻は先輩チーム

 

結構連携が取れている

 

最初にカエル人形の手を胸の上に寄せたのも、実際の現場でも使えるテクニックだろう

 

後攻の新人チーム、大悟さんの指示は先輩チームのマネをしろ←

 

で、順調に進んでいたのだが

 

最後の障害を越えたところでゴールと思って人形を置いたが

 

ちょっとだけ先にゴールラインがあることを忘れていることを指摘されて

 

気づくまでに時間がかかってそこで大幅タイムロス

 

・・・まぁ、障害越えてすぐの場所に置いておくのは

 

実際の災害を考慮したらゴール扱いにはできないよね()

 

第2バトルは【ゴーゴーキャリー】

 

救援物資をうまく整理するための技を身につける競技で

 

大小15個の箱を用意されたスペースにきっちり入れたら勝ちとなる

 

これは新人チームが勝ったが・・・

 

あれ?お手本だとガチのきっちりのはずなんだが、スペース残ってるなぁ

 

最初からそういう設定ならいいんだけどその説明なかったしなぁ・・・

 

ちなみに、監督は何もしてません←

 

で、最終勝負はキャットサイクルレース

 

工事現場にあるような一輪車「キャットサイクル」に物を積んだ状態で運ぶ

 

運ぶルートはにはマットや一本橋といった障害やS字のコースも用意されている

 

その一番上にあるボールを落としたらやりなおしだ

 

これをリレー形式でやっていき、先にアンカーがゴールしたチームの勝ちだ

 

運ぶコツは、腕を伸ばして押すこと

 

安定するらしい

 

で、レースを始める

 

1番手、新人チームが礼、先輩チームが生だが

 

礼がマットゾーンの前でいきなり倒してしまったので新人チームが出遅れる中、

 

先輩チームが半周リードしたが3人目の芹奈が一本橋でボールを転々とさせている間に

 

新人チームの2番手の川岸が追い上げて3番手の菜乃葉が一本橋にきて追い付くが

 

今度は菜乃葉が一本橋に上がるのに少し手間取っている間に芹奈がリスタートして

 

先輩チームはそこからほぼノーミスで先にゴール!

 

というわけで、全体の勝負も先輩チームが制しました

 

ちなみに、礼が戸惑っていたところで大悟さんが少し手伝っていたのは内緒です←

 

(正直あのままだと新人チームがゴールできる気配はなかった気がする←)

 

というわけで、防災の技を学んだところで

 

ぼうてるのところに戻ろう

 

 

マーヴェラス西川 トレーニングライブ

【キミにまどわされナイン】

 

モンブランとソバはずるい←

 

 

本編に戻って

 

ぼうてるのもじ化けの影響がさらに強くなりそう・・・って思っていたら

 

なんか嫌なよかーん・・・

 

一方、防ぐ力の暴走に関するネットニュースがいろいろ確認できた

 

そして、芹奈と川岸がぼうてるのいる訓練場にやってくるが

 

ぼうてるのいる場所が火事になっていた!

 

中にいるぼうてるを救出しようにも炎が強すぎて助ける側も危ないのだが・・・

 

とか言っていたら、そこにもくじんさんが現れて

 

芹奈たちの制止も聞かずに突入していく・・・

 

おーい!あんた木製やろ!燃えてまうよーーー!!!?

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

火事が治まった後、ぼうてるは(もじ化けは直ってないが)無事

 

ただ、状況がわかっていないぼうてるに話しかけたのは川岸

 

炎の中に入った木人さんが燃えて無残な姿に・・・

 

芹奈はそのそばにいて、目からは涙が・・・

 

でも、ぼうてるのもじ化けが治ったわけではない

 

木人さんの行動を無駄にしないためにも、何とかしてもじ化けを止めなければ・・・

 

通汁自体はもらえたが、もじ化けの影響が収まっていないぼうてるを救え・・・!!

 

 

 

エンディング【たてっ!よこっ!ななめっ!みんなのちから!】

 

 

 

2019年4月11日放送分予告

生放送ミッション!

もじ化けした

防のもじもん【ぼうてる】を元に戻せ・・・!!

~中継は千葉県千葉市から~