天才てれびくんYOU
2018年10月2日のストーリー
まだ前日から1日しか経っていなかったにもかかわらず
マニマニランドはすでに守守団本部周辺の建物を買収して
すでに更地にしていた
・・・って早すぎるだろ()
ミッションで一泊しただけなのに()
ちょうど噂をすればマニマニランドCEOのシイ飯尾が現れる
新入りが入ったので、あいさつに来たという
・・・って入ってきたの泰世やないかーい!
で、色々あった中、あいさつしただけで撤収←
そして、ニュースのほうは土地買収がさらに進んでいて
とんでもない計画を発表する社長まで現れる始末
そんな折、シイ飯尾のオフィスにいる泰世と話をすると
まにーごーるどのもじ魔獣の影響を受けまくっているのが判明する
一方でシイ飯尾は最初から土地買収をまだあきらめていないようで
権利書と泰世の交換をしろと要求する
・・・親の了承とってなかったらお金で泰世引き入れても誘拐だからこちらに正当性があるような気がするのはさておき
とりあえず、権利書を預けている持のもじもん【もつらべえ】の元に戻って再び交渉する
あまり早くやってきたのでびっくりされる
急いでいる結衣はモツモツカプセルから強引に権利書を取り出そうとするが
大怪盗でも無理なものを普通の女の子が開けられるわけもない
事情は何となく理解したもつらべえは、太陽のコマを持ってこいと言う
で、今度は長崎県の佐世保市にやってきた2人
やってきた先には変わった形のコマをやっている人たちを発見
これは佐世保ゴマ、別名「ケンカゴマ」
コマ同士を弾き飛ばしたりなどして、コマが回っていた時間を競う
太陽のコマはそこにいた指導している女の人が持っている
で、今回は地元の小学生と対決して勝ったらコマをもらえる運びとなった
ミッション
回転を持続してコマ対決に勝利せよ!
ミッション挑戦てれび戦士:堰沢結衣 船越夏子
調査員:小島四級
佐世保ゴマは普通のコマとやり方が違う
そもそも、形が全く違うので当然投げ方も変わってくる
さらに、佐世保ゴマならではの「助け」などの技術も学ぶ
好調なのはもともとコマが得意な夏子
長く回す技術をある程度習得
ケンカゴマなので、投げるときにぶつけるテクニックもあるが、
難しいので今回は2人とも回避
で、そのあと手作りのコマを作っていよいよ決戦
今回は2VS2で対決する
まずは投げる順番決めでまずは普通に投げて、早く止まった人から本戦で最初に投げる
後に投げるほう、投げるときに攻撃したり、
攻撃しないにしても遅くスタートできるので基本的には有利だ
本戦で一番長く回っていた人が勝ちで、さっき教わった助けを行ったり、相手を攻撃するのはOKだ
第1試合で有利な順番を引くも、スタートでミスして負け
第2試合も夏子のコマが粘るがこれも負け
あまりにあっさり負け過ぎたので、泣きのもう1勝負
いつもの流れならもう1勝負でも負けるところ
ここでも結衣のコマは途中であっさり()
しかし、第2試合で最後まで残った相手が助けをミスして、
残り2人のうち、後で投げている夏子にチャンスが回ってくる
そして・・・勝ったー!
というわけで、太陽のコマをゲットしたのでさっそくもつらべえのところへ戻る
で、さっそく交渉をして
権利書を取り出す流れになると思ったら・・・
あれ?!
モツモツカプセルがいつの間にかただの段ボールにすり替わっている?!
で、あたりを見てみると結衣がいない?!
いったいぜんたいどーなってんの?!
マーヴェラス西川 トレーニングライブ
【スパイダーアミダ】
本編に戻って
もつ鍋屋さんでの出来事を知らない守守団本部。
結衣と夏子の帰還が遅いことがそろそろ気になるタイミング
なんて思っていたら、今度はシイ飯尾のほうから連絡をしてくる
また新人が入ったという報告
いやーな予感しかしないと思ったら
やっぱり結衣でした←
しかも、カプセルをもってやってきたという
やばい!と思ったのだが、この出来事に一番反応しそうな団長が
なにか策でもあるのか・・・?
エンディング【たてっ!よこっ!ななめっ!
みんなのちから!】
2018年10月3日放送分予告
モツモツカプセルがなくなってもつらべえは怒って当然!
さて、どうなる?!