天才てれびくんYOU
5月16日のストーリー
前日から始まった討論番組だったが
番組にいた人で反対派なのは普段から守守団の取材をしている高田さんのみ
あとは自称評論家の胡散臭い人たちばかりで
普段から守守団を知ってる人間からしたら”ないこと”しかしゃべっていないのだが
アンケートも圧倒的に解散賛成多数
ぐれんちのもじ魔獣の影響がまだまだ深刻だ
そんな折、1人になった立花団長のところにおじいちゃんからの矢文←
方法が古い←(クセが強いわけじゃない)
「負けはいつも自分の心が決める」
で、それを読んだ立花団長は無理を承知で番組に乗り込む
で、てれび戦士たちは援護をするために動き出す
その一環で、もう一度走のもじもん【はしろう】を探すことに
で、もじてんを調べると【全力で走り回るゲームが好き】とのこと
で、さっそくてれび戦士たちが訪れた場所には・・・
なんかすごいところを走り回ってるな←
で、そこにはしろうの走り書きの置手紙で「カナタ」と勝負して勝ったら話を聞く、と書いてある
ミッション
全力で走り回る
エクストリームTAG GAMEで
カナタに勝て!
ミッション挑戦てれび戦士:向鈴鳥 船越夏子
調査員:福徳三段(ジャルジャル・福徳秀介)
エクストリームTAG GAMEは決められた範囲内で行う障害物アリの鬼ごっこ
障害物は主に壁と台
そして、鉄のパイプで作られた
基本的にはスピードを殺さないのがポイント
で、特訓後にカナタとの直接対決
正体は中2の男の子
ただし、大会で大人相手にも勝つ実力者だ
対決は4回勝負。
逃げる側と鬼を交代しながら行うが
基本は1VS1
てれび戦士は逃げる側と鬼を1回ずつ計2回
カナタは4回すべて走るというルール
先に夏子が連続で挑戦するが完敗
鈴鳥も逃げるほうではあえて障害物を(使うフリをしながら)
ほとんどは使わないという奇襲を成功させるが
追う側ではかなわず、4戦合計1勝3敗となった
マーヴェラス西川 トレーニングライブ
今回は【たりないパズル】
本編に戻って
なんだかんだで、見には来ていたはしろう
そこでなんとか、団長の奮闘の様子を見せながら説得をして通汁をゲット
団長の言う通り、
守守団の活動は今までの放送を見てきた僕たちが知っている
胡散臭い自称評論家の足首にすら浸からない浅い取材では決してわかるものではないのである
エンディング【たてっ!よこっ!ななめっ!
みんなのちから!】
5月17日放送分予告
生放送ミッション!
走のもじもん【はしろう】を仲間にしろ!
~中継は徳島県徳島市から~