天才てれびくんYOU
9月21日の生放送
生放送ミッション!
もじ魔獣にされた
氷もじもん「れいか」を救え!
アジトチーム(立花団長サイド)
てれび戦士:原田明莉 小澤竜心 皆川寧々
リポーター:高田紗千子
対策本部チーム(小島主任サイド)
てれび戦士:黒川桃花 向鈴鳥 久住健斗 玉城美海 稲垣芽生 柿沢仁誠 辻晴仁 堰沢結衣 齋藤泰世 船越夏子
闇のもじ守・銀沢アイスかずこのアジトがあったのは、
神奈川県横浜市に古くからあるダンスホールだ
今回も、対策本部とアジトチームで別れて行動している
で、団長サイドのてれび戦士は今回ももじ守の小筆と守守ゴーグル装備だ
決戦の場にはまだ誰もいなかったが
ある程度してから銀沢アイスかずこが登場
そして、
完全体になったれいかのもじ魔獣が現れた!
・・・
相変わらず原型ないな()
ともかく、さっそくもじもんたちを呼び出す!
今回決戦に参加するもじもん
もゆる【火】
みずえ【水】
すべるーかす【滑】
決戦第1段階 もじ魔獣の動きを封じろ!
前回の決戦と若干ルールが変わっている
前回は回復用のアイテムが常に流れている状態だったが
今回はダウンするまでアイテムが流れない。
その代わり、アイテム1個あたりのポイントがアップ
前回は1or2だったが、今回は3or5だ。
回復の必要がないもじもん用のアイテムは1ポイント固定だ
バトル開始後、もじ魔獣は徹底してもゆるを狙う
ダウンしたもゆる
アイテムは薪と激辛の唐辛子(唐辛子のほうがポイントが高い)
で、回復が素早い()
で、例のごとくその直後にアイテム送信装置への妨害が行われる
いったん、アイテムが流してチェックすると
凍っているアイテムが紛れ込み始めた
でいろいろあった後に強力な攻撃でもゆる以外がダウン
みずえには化粧水と水ようかん(水ようかんのほうがポイントが高い)
すべるーかすにはバナナの皮と滑らかなプリンだ(プリンのほうがポイントが高い)
んで、素早く回復して
ある程度攻撃が進んだ後にみずえの攻撃でもじ魔獣の体制がふらつく
ここで合体攻撃アイテムを投入
アイテムは「やかん」だ
・・・水と火はわかるのだが、これだけど滑る要素がどこにあるのかわからない()
アイテムはあっさり集まり()
パワー送信!出てきたのは・・・
熱湯入りのやかんとその下に滑り台
「熱湯やかんスライダー」発射!
・・・これでダウン!
そこから次の段階に進む
れいかの大切にしていた言葉!
守守団の調査で判明している言葉は「氷だって燃える」
早速、これをもじ魔獣にぶつけてみるが・・・
・・・
この言葉はハズレ!
正解の言葉は別にある!
というわけで、もう一度探すと、
コトバレーダーがダンスホールの2階で強い反応を示していた
というわけで、さっそくだーはらと寧々が向かう
決戦第2段階
もじもんが大事にしていた言葉を探せ!
ちなみに・・・言葉探しのポイントははずれの言葉が5pts
正解の言葉が30ptsとなっているという情報をいただきました
コトバレーダーの制限時間は若干伸びて90秒だ
で、てれび戦士たちが到着したのは銀沢アイスかずこの楽屋らしき場所
衣装やピアノ
選手時代の写真や一見かずこやれいかのどちらにも関係なさそうなアイテムなどなど
いろいろ光りそうなものが多い
で、さっそくスタート
(・・・
・・・
・・・あれ?バナナが光ったの調べたら「すべるーかす」の名前が出てきたぞ?
ヒョウタンが落ちてるけど、ダジャレっぽいなぁ・・・ 本末転倒だけど、光ったやつ全部送ってみるか)
↑このとき、表示されているポイントは一切見ていません
送信数が多かった上位3つを調べてみると
ドレスの言葉は「熱く燃えたぎるような恋がしたい」
メイク台の言葉は「さあ がっつり メイクするわよ~!」
スーツケースの言葉は「お母さん ゆるして 私やっぱりカレが好き」
メイク台はおそらくかずこの言葉なので違う(フィギュアスケーターは試合時のメイクは必須だから)
問題はドレスとスーツケース
後から考えると、大切にしてるかといわれると・・・ちょっと疑問が残る言葉ではある
どちらの言葉も「氷だって燃える」よりも強い言葉なようには見えないのだ
とりあえず、2つの言葉をスキャンしてみる
ドレスはかずこっぽい
スーツケースも選手時代のかずこではないかという推察ができる声だった
となると・・・?
調べていた寧々が気にしたのは・・・落ちていたヒョウタン
・・・れいかやかずこはもちろん、ダンスホールやフィギュアスケートには関係なさそうなアイテムだ
調べてみると・・・
ヒョウタンの言葉は「ヒョウタン アイアイス」
声は完全にれいかだが、「?」がついている感じがする
と、ここで意外なもじもんがその言葉のエピソードを思い出す
もゆるでも
みずえでもなく
すべるーかす!
その言葉はことわざ
実は前にれいかと会ってたすべるーかす
もゆるとあっちゃダメと言われて落ち込んでいたれいかに
教えたことわざなのだ
正確には「氷炭相愛す」
正反対のもの同士でも、助け合ったり愛し合ったりするという意味
すべるーかすはその時にひょうたんも出していた(だからひょうたんでこの言葉が出てきた)
「ひょうたんはいらないけど、ありがと。すべるーかす」
実はバナナにこのれいかのセリフがあったので
バナナが怪しいと思っていれば
自然とひょうたんに行くようになっていたのだ
・・・そもそも、ひょうたんが光った時間が短いんだけどね()
早速「氷炭相愛す」をぶつけてみる!
・・・
・・・
・・・
反応は正解の時の反応!最終段階に入る!
決戦最終段階!
言霊をパワーアップせよ!
さぁ、どうだ
さぁ、どうだ
・・・
団長!お願いします!
・・・
・・・
れいかが元の姿に戻った!
ミッションコンプリーーート!
で、銀沢アイスかずこは去っていくのであった
放送時間が余っていたのでインタビューもそこそこに(軽い放送事故あったけど)
勝利は収めた
10月2日から第3シーズンが始まる!