ゲーム攻略ネタを書いてみた FF8編#8 ~DISC2開始 難攻不落の牢獄からの脱出~ | 不思議な男の不思議なブログ

不思議な男の不思議なブログ

タイトルの通り?不思議な男・ひちょすけのブログです。※サッカーやゲーム等を使ったボケにはご注意ください!

FF8のシナリオ解説はDISC2に突入です





~ラグナ編・ウィンヒル~


DISC2はラグナ編からのスタートです←



やべえ!ジャンクション準備してねぇ!って思った人、安心してください



今回はスコール→ラグナ アーヴァイン→キロスでジャンクションしている



目立って強いモンスターも出ないので、変にレベルが高くなければ気にすることはないだろう



で、ここでのストーリーは覚えておこう



ここでのウィンヒルには物語のキーになる人物しか結構出てくるのである



仮眠をとるように言われた後、仮眠をとると本編に戻ってくる




~ガルバディアD地区収容所~



まず最初に行動できるのはゼル・キスティス・セルフィの3人だが



収容所、ということは牢獄の中



最初に移動できるのは武器が格闘のゼルが武器を取りに行くことだが、



それより前の選択肢2つでムンバを助ける選択肢とうそをつかない選択肢を選んでおくこと



みんなが収容されていたのが7F



武器があるのは8F



まだほかの囚人の部屋には入れないのでさっさと上に行こう(ジャンクションを忘れないこと)



ただし、注意するべきなのはここに出てくるガルバディア兵は通常のガルバディア兵とは違い、



攻撃魔法ではなく、こちらを眠らせる【スリプル】を使ってくること



スリプルを持っていれば、ST(ステータス)防御につけた方がいい。(※ST防御に【メルトン】以外のステータス魔法をつけると該当するステータスを防御できるようになる)



能力自体は変わらないのでこちらが先に攻撃できるならさっさと倒してしまおう



そして、武器を取り返すと一度メニュー画面が開く



ジャンクションをしよう



メニューを閉じたらシナリオが進んでBOSS戦となる




BOSS ビックス・ウェッジ(2回目)



さほど怖い敵ではない



しかし、ビックスからはリジェネ(じょじょにHPを回復する状態にできる)をウェッジからリフレクをドローできる



で、リフレクを敵味方全員にかけると向こうが勝手にこちらを回復したり




ビックスがウェッジに攻撃したりするので遊んでもいいだろう←




で、このバトルが終わって部屋を出ると他の囚人の部屋に入れるようになるが




その代り、警備員や警備用の兵器ととエンカウントするようになってしまうので注意




で、最初の目標はスコール救出




フロア7から上がっていくのが基本だが




アイテムを獲得する意味でも、まずは下のフロアから探査しよう




下のフロアを全部回ってアイテムなどをゲットしよう




下のフロアの探索が終わったら、




上のフロアの捜索をしよう




フロア10にはカードゲームに勝つとバトル計の昨日を増やしてくれる囚人がいる



※ただし、なるべく早く勝たないとD地区収容所ではカードゲームをするのにお金がかかるのである



で、探索を終えてフロア13に行くとスコールのいる場所の前に行けるが



選択肢の件で誤った選択肢を2回とも選んでしまうと



連続バトルをする羽目になってしまう



しかも、回数はランダム



しかし、正しい選択肢を1回でも選んでいればムンバが待っていて、バトルなしで通してくれる



さらに、スコールと合流直後にムンバに話しかけるとショートカットの道を作ってくれる



最大3体から1フロアずつだ フロア3より下にはいかないことを覚えておこう



で、そのあといろいろあるが、ジャンクションの変更はリノアとアーヴァインが合流するまでしなくていい



そして、合流後は脱出のために2つのパーティーに分かれるが



まずはスコール+リノア+アーヴァイン以外から1人の3人が上に向かう



フロア13までに上がると残りの3人に操作が移る



その3人は下に向かおう



ある程度下に行ったら



もう一度スコールたちに戻って外に出ると、収容所脱出をかけてバトルが行われる




BOSS エリート兵+GIM52A×2



通常のザコ敵でもあるが



通常よりHPが高いうえに、エリート兵が魔法「オーラ」でGIM52Aを強化したりしてくる



エリート兵をさっさと倒すのはもちろんだが、「オーラ」はデスペルで解除できることを覚えておこう



で、バトル終了後、奥に進もうとすると急に収容所そのものが潜りだす。その際にスコールが落下しないように通路の端をつかんでいる。その際に、戻ろうとする(画面に左下の方)に戻ってしまうとゲームオーバーになってしまうので注意が必要だ



で、ちゃんと奥に進んでいればこの収容所はクリアとなる




全員で脱出後、再び2チームに分かれて行動することになる




ここで決めたパーティーはF.H.クリアまで変更できないので注意しよう




分け方はバラムガーデンに避難を呼びかけに向かう、スコール率いる「ガーデンチーム」



ガーデンに発射されるミサイルの阻止に向かう、セルフィ率いる「ミサイル基地チーム」に分かれる



なお、ガーデンチームにリノアがいるとバラムガーデンの時にムービーが見られることを考慮するかはお任せする



で、ガーデンチームのほうは列車を奪ってティンバーに向かう



そのあと、ミサイル基地チームに操作が移る