ゲーム攻略ネタを書いてみた FF8編#2 ~シナリオ突入 DISC1 炎の洞窟を攻略~ | 不思議な男の不思議なブログ

不思議な男の不思議なブログ

タイトルの通り?不思議な男・ひちょすけのブログです。※サッカーやゲーム等を使ったボケにはご注意ください!

今回はいよいよシナリオ編突入です







重要な要素については、たびたびいじっていくことになります





主にキャラやG.F.になると思いますが結構大事な要素なので




伝えようと思います





今回は最初のダンジョンである「炎の洞窟」クリア+Seed実地試験前にすること





をやっていこうと思います





まずはオープニングムービーはちゃんと見ておくといいでしょう




理由は内緒ww




で、最初に動けるようになるのがバラムガーデンの教室だ





バラムガーデン




最初の注意点としては「スコールの席で2体のG.F.を手に入れること」




設定上はスコールがあらかじめ登録しているG.F.である




入手方法は「予習・復習を選ぶ」である




そのあと、チュートリアル画面に行くので基本をここで学習してもいいだろう




そして、正門にいるキスティスと合流するまでの間、話しかけられる人には話しかけておこう




訓練施設以外の場所は大体訪れておこう




※訓練施設はモンスターが出現するので1人で行くのは基本的に危険




ちなみに、その途中で転校生(※のちに仲間になるセルフィ)と出会うことになって




案内を頼まれるが、しっかり案内してもいいが、無視してもよい←




そして、キスティスと合流し、バラムガーデンを出て東にある炎の洞窟へ向かうことになる




キャラクターのバトル時の特徴(パート1)



スコール


今作の主人公。


武器は「ガンブレード」は何もしなければクリティカルヒットはない


その代り、攻撃が相手にヒットするタイミングで「R1ボタン」を押すと攻撃力が通常の1.5倍になる(ガンブレードでの攻撃は必ず当たるので臆する必要はない)


特殊技(HPが低くなった時に繰り出す技)は連続剣 これも基本的は通常攻撃と同じ、インパクトのタイミングでR1ボタンを押す。連続剣の時はゲージが出るのでそれに合わせれば大丈夫だ(ちゃんとヒットした数を計測している)なお、通常は切る回数はHPの少なさや周りの状況などで変化するが、相手によっては回数やタイミングが固定されているので注意


連続攻撃終了後にフィニッシュブローが出ることがあるが、その出る技は基本ランダムだが、レパートリーは持っている武器の強さなどで決まるのである



キスティス


武器はウィップ(ムチ)だ。


特殊技は「青魔法」(7で言うところの「てきのわざ」)


取得方法は専用のアイテムの使用だ。




G.F.解説 ~ケツァクアトル・シヴァ編~



ケツァクアトル


最初に入手できるG.F.のうちの1体


召喚魔法:サンダーストーム


基本的には雷属性の全体攻撃。


ジャンクション効果(初期):魔力(魔法攻撃力)に魔法をジャンクションできる


優先的に覚えさせるアビリティ:コマンドアビリティ「カード」を覚え、そこから「カード変化」というアビリティを覚えること


特に「カード変化」があるとかなり便利だ。



シヴァ


最初に入手できるG.F.のうちの1体


召喚魔法:ダイヤモンドダスト


FFシリーズではおなじみの氷の全体攻撃(FF8では冷気属性と表記される)である


ジャンクション効果(初期):精神(魔法防御力)に魔法をジャンクションできる


優先的に覚えさせるアビリティ:能力ジャンクション系




炎の洞窟



まずは入る前に制服の教師にイフリートに勝利→引き返すまでの制限時間を申告する



制限時間は10分~40分(10分刻み)



その残り時間でSeed実地試験後のSeedランクに影響する(ランクが高い方がより)が、Seedランクが高いことによっておこる有利なポイントは次の記事で



基本的に、制限時間が設定されているイベントは0になったらゲームオーバーとなる場合が多く、



序盤ではあるが、例外ではない。メニュー画面を開いている間もカウントダウンは進むので、準備は基本的に制限時間があるイベントの前にすべて済ませて置かないと危険



で、洞窟に入るが



炎の洞窟のみ、出現するすべての敵のレベルが固定されていることと



炎の洞窟は基本的に一方通行で、道に迷うことはないことさえわかれば、すんなりボス戦に行けるはずだ



BOSS イフリート


一番奥に進むと、イフリートとの対決


イフリートは炎属性吸収で冷気属性に弱い


HPが減ったら回復


この基本を忘れなければまず負けないが


残り時間には注意しておこう


バトルに勝てば、イフリートがG.F.として仲間になってくれるので覚えておこう



残り時間に余裕があれば、その場でジャンクションしてもいいが、残りが5分を切っているようなら急いで引き返すことを優先しよう



そして、教師に話しかければクリアだが



この際に、画面右の教師に話しかけると残り時間にかかわらず必ず100点満点がもらえます



なお、イベント終了後も炎の洞窟には入れます。(レベルも固定されたままです)



そして、バラムガーデンに戻ろう(その前にバラムの町で回復アイテムなどを購入してもよい)



学生寮に戻って着替えてホールに行くとシナリオが進むため、その前にいろいろ準備しよう




G.F.解説 イフリート編


召喚魔法:地獄の火炎


こちらも、FFシリーズではおなじみの召喚魔法で炎属性の全体攻撃


ジャンクション効果(初期):力(攻撃力)に魔法をジャンクションできる


優先的に覚えさせるべきアビリティ:力や属性攻撃などの攻撃的アビリティ





シナリオ続き(バラムガーデン~バラム)




そして、着替えてホールに戻るとSeed実地試験が始まる


ゼル、そしてサイファーと同じB班となって行動する


で、車でバラムの街に行くと、自動的に港まで行く


港の中に入ると戻れなくなるので最低でも街での買い物はここで済ませておくのも手だ(個人的には回復魔法【ケアル】をたくさん持っているのならここで買い物はフェニックスの尾のみでいいと思っています)



そして、乗り込むSeed実地試験が始まります