Let's天才てれびくん
本日の基本ストーリー
リサーチ結果をスギちゃんに伝えに行った林武尊と原田明莉
しかし、靴下を捨てた理由があった
※フィクションです
かつて、地元のローカル番組の人気企画だったという「がけっぷち芸人お宅訪問」
という企画に出演
その際にできたキャラだという。
その際に、靴下も捨てていたのだという
靴下があると、ワイルドキャラが・・・という不安を解消するため
だーはらの思い付きで
スギちゃんに靴下の似合う芸人にすることにした
Let’sミッション
スギちゃんをくつ下芸人に変身させろ!
ミッション挑戦てれび戦士:林武尊 原田明莉
現地調査アンドロイド:大悟14号
ミッション舞台1:神奈川県横浜市
靴下を愛し、靴下に詳しい人のお宅へお邪魔する
実は、靴下を作る会社の会長さんだった←
会長権限で?工場を見せてもらう
靴下を編む機械があった
そして、靴下のデザインの参考にするためさまざまな種類の靴下を集めている
そこで、その中からまずスギちゃんに似合いそうな靴下を選ぶ
そんじゃそこらの靴下じゃ普通の靴下だ
オカピのデザインの靴下や
足つぼになる靴下などもあるが・・・
ためし履きで武尊や大悟14号がやってみる流れになりますが
滑ってます
大悟14号(足つぼ靴下)の時に至っては近くにいたスタッフすら笑ってない←
そういうこともありながら←
靴下を選んでいくのだった
蝶野教官の茶の間戦士トレーニング
今回は「コードハッカー」
新作「蝶野ターザンの木登り」でした←
本編に戻ってミッション続き
ミッション舞台2:東京・NHK放送センター
※楽屋の文字、廊下の感じとかを見る限り、NHKのものだと思います←
とりあえず、スギちゃんを強制連行で←
用意されたセットでスギちゃんの靴下コレクションが始まった←
で・・・だーはらと武尊が着替える必要あった?←
※なお、この段階からてれび戦士が追加されています
観客:齋藤茉日 瀧澤翼 小澤竜心 杉本瑛
まずは1つめの靴下
「おいしそうでも食べないぜぇ」
靴下をはかないで登場したスギちゃん
あれれ?このままじゃ本末転倒だぞっと思ったら
だーはらがお寿司を持って登場?ってだ~か~ら~・・・
と思ったら
靴下に変化したーーー!?
・・・
・・・
靴下だー・・・
すげー・・・
2つ目の靴下
「水にぬれてもへっちゃらだぜぇ」
・・・
・・・
一見普通の靴下だが、
水に入っても確かに足は濡れてない
この靴下は防水加工が施されているのである
最後
「いつでも滑らないぜぇ」
坂で滑りにくい靴下だった
ランニングマンをやっても大丈夫←
ギャグをやってもあまり滑らない←
スポーツ選手も使っている靴下だという
で、なんだかんだで
協力してくれる流れになったのだった
そして、第5やたがらす丸
大人チームの指示なしでここまでできたことに感激する大野課長
そんな中、まずは森田さんのリポートによるニュース
今度は靴下がくっついて、人々が転んでしまうという被害が出ているという
で、そこへ偵察に行っていたふぃろそふぃあから情報が
近づけないので耳を澄ましてみると
悲しい声が聞こえてきたという
一方その頃、チリトラー内部の清掃課トリオだが
今回の靴下くっつき攻撃ももろに影響を受けている←
それだけ怨念パワーが強いという
靴下といえば、2つで1つ。しかし、相方と離ればなれになってしまったことが怨念を強くしている
・・・
・・・
と、カタログに書いてあるのだが・・・??
と、ここで一度異次元獣の様子が映る
・・・
素直に泣いている気がするのだが・・・?
エンディング「めしどき・むしゃりずむ」
ジョンテのみver
明日の予告
スギちゃんの家にも異変が起こる?
・・・決して遊んではいません
異次元獣侵入まで2日