シナリオに絞るとあと2回です(明日はシナリオとは別の必要アイテム収集特集を予定)
DISC2の最後までをいじります
忘らるる都でイベントをこなした後
ジュノンでの違和感の正体が明らかになります
そのあと、飛空艇に乗ると・・・ダイヤウェポンが海中から出現
アイシクルエリアからミッドガルに向かっている
ダイヤウェポンに接触するが飛空艇から近づくことはできないので地上に上がってから、となる。
ここで注意したいのが
インターナショナル版では一度ダイヤウェポンとのバトルがあるということ
シナリオ上のバトルなので回復をちゃんとしていれば負ける可能性は低いと思われるが
そこはウェポン。攻撃力はそれなりに高いので注意は必要だ
そのあと、一度大空洞のクレーターのバリアが外れていることを確認する
そしてもう一度ミッドガルに向かい、上空から侵入することになるのだが
ここでの注意事項は1つ
ミッドガルの上空に行くとDISC3になるまでにほかのマップに行くことが一切できなくなる
その前に準備はしておこう。(特に消費アイテム)
準備を済ませたら飛空艇でミッドガル上空へ向かおう
ミッドガル8番街地下
ミッドガルにパラシュートで降下していけるマップはこのDISC2でしか行くことができない場所ばかり
一部の最強武器はこの一連の流れの間でしか入手できないアイテムもあるのだ
それに関しても含めてここでは説明します
8番街の地下に侵入した後まずは最初のマップを行ける場所を探索する
続いて2つ目のマップに行くのだが
まずは別のはしごを上って最初のマップの別のところに上がってからそこから行ける範囲を全部回っておこう
ここではしごのほうではなく右のほうに向かうと落とし穴の要領で下の段に落ちる
シナリオをさっさと進めるのが目的なら気にしなくてもいいのだが
二度と戻れなくなるので
右に行くのははしごを上っていける先を全部回ってからだ!
螺旋トンネル
BOSS:タークス・レノ ルード イリーナ
選択次第では回避も可能だ
バトルは誰かのHPを0にすれば終了するが
残りHPを調整して全体攻撃で一気に倒そう
イリーナ以外の2人を倒すとエリクサーが手に入るのだ
ちなみに、基本的にタークス戦は盗めるアイテムがかなりの貴重品なので盗んでおくことを忘れずに
続いて向かうべきはまっすぐ奥へ・・・ではなくその逆。手前側に行き、0番分岐点まで行こう
途中にあるアイテムやマテリアを拾いながら行くと
0番分岐点をマップ上の左へ曲がっていった先に神羅ビルがある
この段階で訪れるべき場所は4か所
1つが2Fのアイテムショップがあった場所
この段階では誰もいないため、2つの宝箱を開けることができる
そのあとは63F
アイテムを1つ入手できる
続いて64F
DISC1訪れた時にメガホンがあったロッカーをケット・シーが居る状態で開けるとメガホンが手に入る
そして59Fに降りて階段を下ろう
途中でアイテムが落ちているので拾っておこう
そして戻ると8番街になる
8番街~魔晄キャノン
BOSS:ブラッド・グラッド
バリア・マバリアがあればかなり楽に戦える
HPが高いので長期戦になりやすい
ブラッド・グラッドを倒すとさらにその先に行くことになる
魔晄キャノンの前にセーブポイントがあるのでそこで一度バレットをパーティーに入れよう
キャノンを駆け上がる途中のアイテムはバレットの最強武器なのだが
バレットがいないと手に入らないのである
アイテムを手に入れてから引き返して元のパーティーに戻したり、セーブをし直すこと
キャノンの操作部にいる宝条がDISC2最後のボスなので気合を入れよう
BOSS:宝条シリーズ
最初は普通の姿だが、1つの形態を倒すごとに形態が変わり
異様な姿になり状態異常を引き起こす攻撃を行ってくるのだ
3体目を倒せばバトル終了だがかなりつらいぞ
状態異常に対する対策は決して忘れないように
1体目:宝条(+プデゥレアサンプル&イビルラップサンプル)
基本的には本体さえ倒してしまえばあとは関係ない
サンプルは何度倒してもきりがない。
1体目は強くないのでさっさと倒そう
2体目:ヘレティック宝条(+右腕&左腕)
腕の攻撃が強いが、何度も再生するので一番の対処法はさっさと倒してしまうこと
3体目:極限生命体宝条NA
この3体目を倒せばバトル終了。
しかし、ステータス異常の攻撃がかなり厄介だ
バトル開始前にステータス異常に対する対策を怠っていると
かなり苦戦するはずだ
このバトルが終わればDISC2が終わり
シナリオ上はDISC3の大空洞~ラスボス戦を残すのみだ