ゲーム攻略ネタを書いてみる FF7編#7 | 不思議な男の不思議なブログ

不思議な男の不思議なブログ

タイトルの通り?不思議な男・ひちょすけのブログです。※サッカーやゲーム等を使ったボケにはご注意ください!

FF7の攻略ネタ



現在、アンダージュノンのところまで終わっているはずです




言い忘れましたが、アンダージュノンで召喚マテリア【シヴァ】がもらえます




ジュノン上層部


クラウドは上官の勘違いから神羅兵のふりをすることになる


で、ルーファウスの社長就任パレードの隊列に紛れなければならなくなるが


ここでうまくまぎれることができれば中継視聴率が上がり、50%以上なら5000ギルを獲得することができる


それを使ってお買いもの、の前にルーファウスの送迎のパフォーマンスの【準備】としてパフォーマンス時の操作の確認をする



それが終わってから自由にお買いもの



優先すべきはマテリアショップ。持っていないマテリアを優先的に購入しよう。



そして、ルーファウスの送迎パフォーマンスが始まるとしばらくジュノンには戻れない



このパフォーマンスがうまくいけばクラウド用の武器【フォースイーター】が手に入る。マテリア穴はシングル3つしかないが、マテリア成長が通常の2倍という代物


攻撃力自体もジュノンで売っている「ハードブレイカー」よりわずかに高いので入手して損はないはずだ





運搬船~コスタ・デル・ソル



まずは運搬船をくまなく捜索するところから。(ちなみに、ユフィが仲間になっていると事件が起きてからじゃないと取れないアイテムがあるので注意)



そして、バレットがいる甲板に行けば事件が起こる



で、ボス戦の前にアイテムは大体拾っておこう。(ボス戦が始まってしまうとその部屋以外は入れなくなる)



で、ボス戦を迎えるが、現れるのはジェノバシリーズ1体目。



ジェノバ戦は基本フルメンバーで行こう。



BOSS ジェノバ・BIRTH


一番強い攻撃は「テイルレーザー」だが、


もっと怖いのは魔法「ストップ」だ。


ATBゲージがたまらなくなる恐ろしいステータス攻撃である。(一定時間で解除される)


ストップを食らうとかなり苦しくなってしまうが、普通にやっている場合は防ぎようがないので常に高いHPをキープする以外方法がない。


このバトルが終わると召喚マテリア【イフリート】を拾うことができる



コスタ・デル・ソルではバトルは起こらないので思う存分散策しよう。思う存分散策したらコレル山に向かおう


武器はここで買いそろえるのが良い。コレルプリズンが終わるまでは品ぞろえのいい武器屋がないのだ。



コレル山・北コレル



レールが途中で壊れる場所が3か所あるが



ここはあえて落ちてうまく操作してアイテムをゲットしよう



最低でも3000ギルは所持金を残さないと次の舞台には進めない



30000ギルあればもっといいが・・・




ゴールドソーサー



入場料が3000ギルかかる


ただし、10倍の30000ギル払えば【ゴールドチケット】が手に入り、。DISC2以降に貴重なマテリアを手に入れるためにはここへは何度も入場する必要がある。お金がある時でいいので【ゴールドチケット】は手に入れておこう


なお、入場ゲート付近のセーブポイントはゴールドソーサーのみで使える通貨【GP】が必要だ。



ここに入ると、バレットが一時的にパーティーから離れる



いろんな施設があるが、この段階のゴールドソーサーでは、あまりいいアイテムは手に入らない。探索するなら、ケット・シーが仲間になるワンダースクエアは最後に立ち寄ろう



ケット・シーが仲間になった後にバトルスクエアに行くとイベント発生。



シナリオ上、1度しか行けないコレルプリズンに落とされてしまう




コレルプリズン


まずはバレットを追う


そして、バレットから事情を聞く


で、バレットがパーティーに入る


奥に進む


BOSS戦、という流れだが、ボス戦はバレット1人での戦闘となる



BOSS ダイン


バレット1人でのバトル。


常に高めのHPをキープしておかないとまずい


コマンド入力が遅いとすぐに連続攻撃を浴びる可能性が高いので注意


なお、バレットのレベル1リミット技の【マインドブレイク】はダインに使っても、魔法攻撃をしないので意味はない。



このバトルが終わると、チョコボレースに騎手として挑戦することになる



が、その前に召喚マテリア【ラムウ】は拾っておこう



チョコボレースで1位になればコレルプリズンから脱出できる。



さらに、ホバーをゲットできる。ホバーがあれば川の浅い部分や砂漠を渡ることができる。



ホバーでコスタ・デル・ソルに直接入れば運搬船でジュノンエリアに運ぶこともできる



ただし、モンスターとはエンカウントするので注意が必要だ




ゴンガガ村・ゴンガガエリア


ゴンガガエリアの森には厄介なモンスターが出てくる


タッチミーだ。


カエルのモンスターで攻撃自体は強くない。


ただし、攻撃の度にカエル状態にされてしまう。


元に戻ることもあるが・・・


場合によっては6体による挟み撃ちで出ることもあるのでイライラしかしないだろう



で、ここで立ち寄るべきなのはゴンガガの村だ



村に入ると最初はジャングルだが、このジャングルでいきなりタークスの2人とバトルになる




BOSS タークス・レノ&タークス・ルード(ゴンガガ村)



どちらか片方を倒すと終了だが、同時に倒すと2人分のアイテムが手に入る



レノが雷属性 ルードが炎属性に強いことを覚えておくといい。



やっぱり何度か出てくるから←



ちなみに、ゴンガガ村に直行はせず、途中のメルトダウン魔晄炉へ向かうと良い



途中でなぜかスカーレットが何かを探して立ち去るが



その探していた場所を探すと召喚マテリア【タイタン】が手に入る



村本体に向かう



実はここ、通らなくてもシナリオは進むのだが、物語の上は実はかなり重要な場所



エアリス+ティファをパーティーに入れて本体に向かおう(パーティーに2人を入れるのはタークス戦の後でもいい)より、濃いストーリーが楽しめるだろう



で、村全体の捜索もやっておこう




コスモキャニオン以降は次の記事で