ゲーム攻略ネタ
FF7編#6
カーム・クラウドの過去編~ジュノンエリア
宿屋の2階にクラウドの過去になる。が、その前にカームの街を隅々まで回っておいてもいいだろう
ちなみに、武器「ピースメーカー」が手に入るが使えるようになるのはしばらく先だ
クラウドの過去編は基本的には回想で進むが、途中で起こるバトルはセフィロスが圧倒してくれるので(セフィロスは自動操作)
ティファの家のピアノを楽譜通りに弾こう
で、その楽譜をメモしよう。現代に戻った際に役に立つ(音階はクラウドのセリフで出るので絶対音感は必要ない)(正解はドレミシラドレミソファドレド)
宿屋にいるセフィロスに何度か話しかけて休むと過去の話は進む
後は大体道なりでOKだろう。物語のキーとなる出来事が語られるのも頭に入れておくとなお良い
この際に、神羅屋敷の地下への行き方を覚えておこう
後で使える
そして、現代に操作が戻った時に宿屋2階の棚にあるラストエリクサーを手に入れるのを忘れないように(1回決定ボタンを押しただけでは手に入らない)
で、装備を整えるのを忘れないこと(この過去の話が終わるとパーティー変更ができるコマンド【PHS】が出現する)
続いてミスリルマインを通ってジュノンエリアに行きたいのだが
グラスランドエリアの沼に現れるシルエットに触れると
強力なモンスター【ミドガルズオルム】が出現する
この【ミドガルズオルム】はここ訪れた段階で倒すのは無理
しかし、その沼を通らないとミスリルマインにいけない
どうしたらいいか、となるとここは野生のチョコボを捕まえてミドガルズオルムの隙をついて突破するしかない
そのための【チョコボよせ】は必須マテリアなので近くの牧場で手に入れよう
で、その牧場のチョコボに話しかけてノリノリで話すと
初めての召喚マテリア【チョコボ&モーグリ】が手に入るので絶対に入手しよう。
そして、沼を突破してミスリルマインに入る。ここで結構いいアイテムやマテリアが手に入る
特に【えんきょりこうげき】のマテリアはジュノンに行く際には絶対手に入れておきたいものだ
そして、もう1つ重要なのが・・・森をうろうろすれば新しいキャラクター【ユフィ】が仲間になるということだ
最短ルートを行くのであればユフィを仲間にする必要はないが
次のボス戦でかなり役に立つので仲間にできると良い
ユフィは基本的に森の中を捜索するとたまにエンカウントする
倒してすぐには仲間にはならない
選択肢を選ぶ必要がある(セーブポイントはダミーでギルを取られて逃げるだけ)
選び方を間違えるとギルを盗まれて逃げられる
基本的には下・上・下・上・下
で、OKのはずだ。・・・違ってもいいようには選んだ選択肢によって起こるユフィの反応)をメモしておこう
ジュノンエリアの南の方にあるコンドルフォートではミニゲームができる
かなりお金が必要な戦闘シュミレーションとなるため無視してもいいが
シュミレーションで勝利するといいアイテムが手に入ることがあるので覚えておこう
※シュミレーションで負けると本当のバトルになる
ただし、DISC2の一定のタイミングで絶対にやることになるので頭には入れておくべきだろうし、時々でいいので訪れると良いだろう
そして、ジュノンに向かうと良いだろう
アンダージュノン
セーブはここに入る前に済ませておこう
そして、パーティーはなるべく
クラウド(【えんきょりこうげき】マテリア装備)・バレット・ユフィ(いない場合は魔法中心のメンバー)で中に入ろう
で、なぜこんなことを言ったかというと・・・
すぐにボス戦が行われるからだ
BOSS ボトムスウェル
遠距離攻撃をする武器じゃないと「たたかう」は届かない。
このボスの難しいところは
途中でやってくる【水球】と【ビッグウェーブ】
特に警戒したいのは【水球】
これを食らったキャラは攻撃できない上に、HPがどんどん削られる
魔法(毒属性以外)で解除しよう
で、【ビッグウェーブ】はHPが0になった時にも使ってくる全体攻撃。通常時も使うので警戒は必要だ。
そして、シナリオを進めて
イルカに乗ってジュノン上部に進もう