Let's天才てれびくん
本日の基本ストーリー
大野課長たちは相変わらず坂田のおっちゃんの説得を試みている
一方、大阪どちゃもん【はまじゅん】の注文に合わせて、鋼で作ったスプーンに
これからナニワ力をつけるところだというのですが・・・
Let'sミッション!
強くてナニワ力あふれるスプーンを作れ!(後編)
ミッション挑戦てれび戦士:辻村晃佑 飯島緋梨
昨日の放送で訪れた発明家の木原さんの言えの見た目はただ倉庫っぽいアトリエにお邪魔
いろいろ発明品を見せてもらったあと・・・
さっそく、ナニワ力のあるスプーンの制作に取り掛かります
まずは笑えるアイディアを絞り出さないといけません←
絵を描きますが・・・晃佑~絵、大丈夫か?←人のこと言えない
で、1つに絞った結果が・・・
・・・
ツインスプーンにしたのはいいが、最初に鋼のスプーンを作った意味があまりないような・・・
ピンポン玉をたこ焼き色に・・・けん玉やろうとしてる←
で、さらなるナニワ力をつけるため
大阪工業大学へやってきました
その中でロケットの研究をしているチームにお邪魔します
で、ロケットでスプーンを飛ばせるようにしたいのですが
普通のロケットだと1年から5年かかっちゃうそうなので←
ペットボトルロケットでやってみます
2メートル四方の異次元獣の的を「なにわ」にちなんで72.8メートルの位置から狙って倒すことを目標に←
まずは1発目
・・・
・・・
・・・
ライト線フェア!←競技が違う
右に思いっきりそれてる←
で、思いっきり左にそらして2発目は・・・
左にそれたー!
3発目は・・・右にそれてファール←
で、その後・・・風が読めずに右に左にそれまくって
いろいろやった結果・・・
・・・
・・・
・・・
ロケットの中に入れた鋼のスプーンがロケットのパーツ(ペットボトル製)を壊した←
とりあえずパーツを交換
その後、風が地上と上空で違うという可能性が出てきた
で、高さと位置を変えて(距離は変えてない)
で、再度発射!
・・・
・・・
お、
お~!?
・・・
・・・
飛び過ぎたーーー!←
で、開始から2時間半←
はっしゃーーー!
・・・
・・・
・・・
・・・
ん!?
どうだ・・・?
・・・
・・・
当たったー
けど当たり方微妙←
まぁいいか・・・←
で、スプーンをもって第5やたがらす丸に戻ってきました
さっそく、はまじゅんのパワーアップの作業に入ります
果たして、お好みミックス機能は・・・?
・・・
ん?見た目が変わっただけ?←
強くなったかはよくわかりません←
蝶野教官の茶の間戦士トレーニング
今日は異次元獣戦直前、ということで
明日のミッションでやる音ゲー(←)の練習をしました
大阪市・坂田スプーン工場
工場の外で坂田のおっちゃんの説得を続ける課長たち
課長の近所迷惑な刑事コント(←)に瑛も参加
呆れる武尊←
しかし、そのコント中に未来で坂田のおっちゃんが作ったスプーンが流行ってるという声を聴いておっちゃん出てきた
再び工場の中へ入ると
磨長官がおっちゃんが作ったスプーンを使っている映像を見せる
それをもとに説得に応じてくれる流れになりました
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
が!
異次元獣が坂田のおっちゃんを連れ去ってしまった!
・・・え?このまま明日の生放送行くの!?
エンディング「にっぽん・なんばあず」
てれび戦士全員+はまじゅん紹介ver
明日の放送
vsスプーン異次元獣
大阪決戦!