Let’s第11週 青森編#3 どちゃもんからの思わぬ問いと青森づくしの肝試し | 不思議な男の不思議なブログ

不思議な男の不思議なブログ

タイトルの通り?不思議な男・ひちょすけのブログです。※サッカーやゲーム等を使ったボケにはご注意ください!

Let’s天才てれびくん

本日の基本ストーリー





なんとか、青森のどちゃもん「かざまのおど」に来てもらって、けにまぬがあの治療をしてもらいました



そして、かざまのおどが帰ろうとしたところで大野課長が呼び止めた・・・その続きからです



大野課長はその場にいたてれび戦士(まひちゃんらっちゃん竜心)にもよく聞くように、と言ってから話し始めます



新たな異次元獣が現れた



また、自分たちは戦わなければならない。



で、どちゃもんの力も必要だということを伝えた大野課長



そしてかざまのおどに協力を依頼する



ですが…



「ばっかやろーー!貴様らはいつもそうだ!」



人間は自分たちを頼ってばかり



大野課長は未来のためというけど



その未来は誰のためなのか



人間のため?ならなぜどちゃもんが戦わなければならないのか



けにまぬがあのように異次元獣の攻撃で傷つけ、とでも言うのか?



君たち人間は踊っていただけだろ



と。




もちろん、踊りにも意味はある・・・




そんな中、4人の中で一番迷いがあるまひちゃんにかざまのおどは問います




「どちゃもんが生きる意味は何だ? 人間の奴隷になることか?」と




まひちゃんはさすがにそれは否定します




ただ、どちゃもんの命重さは・・・というところでかざまのおどは去ってしまいました




しかし、そのあとのらっちゃんの「倒したはずの異次元獣がなんでまた来るのか」




という質問に「わからない・・・」としか答えられない大野課長に




まひちゃんの感情が爆発する




「そればっかりじゃないですか!ずっと『わからないわからない』って。わたしたちは理由もわからないまま平和に暮らしているどちゃもんを戦わせて傷つけている。そんなことが正義なんですか!?」



まひちゃんの感情から来る疑問に、大野課長はその答えとさらなる疑問を問う



「茉日。私だってどちゃもんを巻き込みたくはない!だが、世界が崩壊するのを見て見ぬふりをすれというのか?今の時代のために戦ってるんじゃない。お前たちの子供と孫が、平和に暮らせなくてもいいというのか!?」



そして、最後に「次の異次元獣は今まで以上の強さである」ということを告げるのであった。





一方その頃、オリエンタルラジオの2人に「とある病院」に招集された3人のてれび戦士



新たな異次元獣と対決するためのメンタルの訓練をするという



その訓練とは・・・



き~も~だ~め~し~・・・





Let’sミッション

~青森版肝試しで心を鍛えろ!~



ミッション参加てれび戦士:赤崎月香 瀧澤翼 飯島緋梨



コースの中には青森県にちなんだ恐怖のトラップが仕掛けられています



今日のメンバーはおそらく、かなりのビビりであることが予想されます



最初の挑戦者は翼。



厳密なコースはわかりませんが、たぶん全部抜粋されているようです←



階段からのリンゴに見立てた大きなバランスボールが転がってきたーー



かなりビビッています



・・・でも、これは序の口←



次は大間のマグロに見立てた試練です



一種のチキンレースですが



マグロの位置で止まれなければ・・・???



その説明は一切書かれていません←



どうなることか・・・



しかし、男を見せろ!!



・・・



モニタリング中の中田「よわっ」



かなりチキン扱いされるやつです。これ←



なんて言っていたら



コースの向こうから雪女ぁっ!



と思ったら出てきた瞬間に逃げて次の試練行っちゃった←



ただ、この試練がおそらく最後



上に物が置かれた5つの箱の中から、部屋にいる老婆の言葉をヒントにリンゴを探します



ただし、老婆は青森の方言の1つ、津軽弁でしゃべります



訛り凄いぞー・・・



翼への問題


老婆「りんごは【もっけ】の下にある」


箱:「アフロ」「モップ」「トカゲ」「モップ」「カエル」



ちなみに、正解はカエルですが



・・・



翼の選択は「モップ」です



「も」がつくから



かなり安直←by中田



不正解の場合は当然トラップ発動



さっきお仕置きし切れなかった雪女さん再登場←



いや、これは怖いって←



で、そこで終了



・・・



ナレーション「これっぽちも男らしさを見せられず」




モニタリングするオリエンタルラジオの2人のところへ来た時に安心しきったのか、泣いてしまいました←




2番手はひーちゃん




ひーちゃんは若干違う編集が・・・




最初のシーンは真っ赤な手をした青森の妖怪「赤手児」が襲ってきました



・・・



・・・



コミュニケーションは取れませんよ←



続いての試練は「箱の中身はなんじゃろな」



暗い中なので、別の意味で怖い←



テーマは青森名物もので統一されています←



ひーちゃんへのお題は「イカ」



・・・なんじゃろな系定番の生き物シリーズ←



なんだけど、ひーちゃんが冷静すぎる←



着々とクリアしていって例のチキンレースゾーンへ



冷静だけど・・・なんだろルールがわかっているのか・・・軽く蹴っただけになった←



雪女登場!



ひーちゃんはすぐに逃げなかったのでその場でお仕置き雪代わりの霧吹きを噴射されますが



取り乱すけど「ごめんなさい」系の言葉を連呼する件ね←ただし叫んでない



特に怖がってる様子はありませんが一連の流れでの度胸はなかなかです←




で、最後はツッキーですが入ってきてすぐのカメラにも反応してしまうぐらいビビってます



このメンバーでは最年長ですが、この反応を見る限り、今日の3人の中では一番ビビりだと思われます←



で、さっそく赤手児相手に「キャーーー!」←



ドッキリの仕掛け甲斐があります



で、またカメラに反応する←



で、箱の中身はなんじゃろな



アイテムは・・・今回はクルミ←



予定では、正解を知ったら「なんだよ~」パターンです←



で、ファーストコンタクト・・・「ヒャッ!!」



見事なリアクションをいただきました←



しかし、冷静につかんだ後の解答は「ラッキョウ?」



はずれです



「まちがいだじゃーー」



と、突然の声に



「うわぁー!キャーー!」



と、反応した結果・・・



「くるみ・・・」



箱をぶったおして中身オープンwwwwww



続いてチキンレースの場所へ



ここまで翼とひーちゃんは2人ともキックが弱くてアウトでしたが、ツッキーは・・・



蹴る前にこけた←



で・・・



蹴った!



いや、強い強い強いっ!!!www



アウトーーーwww



見事なリアクションですわwww



そして、ツッキーは最後の方言クイズゾーンにやってきます




ツッキーへのお題


老婆「リンゴは【だんぶり】の下」


箱:「トンボ」「冠」「ゾウ」「ダンベル」「カラス」



ちなみに正解はトンボ




ですがツッキー、どうやら冠で一度外した後に



今度は「ゾウ」をチョイス



・・・開けた瞬間・・・



バンバンバン!



風船が割れたっ



さすがに外しすぎかヒントで「空を飛ぶ」が出た(それでもまだ「カラス」があるが)



トンボをようやく選んで正解



戻ってきました



個人的に、ツッキーは訓練としては20点だと思いますが←



バラエティ的には150点の評価を出せますwww




ですが、全員まだまだ精進は足りません←




蝶野教官の茶の間戦士トレーニング



今回は「ディスクシューター」



今回の3問目と4問目は映像に共通する国を当てる問題でした



第1問(通常イントロ):行くぜ!怪盗少女(ももいろクローバーZ)(←たぶんZver)


第2問(蝶野イントロ):童謡「あめふり」


第3問・第4問(映像国当て):インド(第3問) オーストラリア(第4問)



オーストラリアの時にひっかけでオーストリアを入れるのはこういうクイズの王道←




本編に戻って


元気になったけにまぬがあを虎南分析官を含めた5人で見送りますが


先ほどのかざまのおどの件で全員浮かない顔


ですが、けにまぬがあ曰く「異次元獣の侵入は決して許してはならない。かざまのおどもわかっているはず」と


そして、かざまのおどの巣が(やはり)岩木山にあることを伝え、けにまぬがあは石川に帰っていきました。



しかし、新たな異次元獣の出現時期はわからないがかなり強力な異次元獣であることはわかっている



なのでどうしてもどちゃもんの協力は必要である



そんな中、まひちゃんが自分から巣に行くことに名乗り出ます



が、大野課長に理由を問われるが自分でもわからない・・・



大野課長とかざまのおど。どちらの言っていることは正しい



そもそも、どちゃもんを仲間にしたいのかしたくないのか、自分でもわからない



ただ、行かないと気持ちの整理がつかないという



中途半端な気持ちじゃ、虎南分析官は止めようとしますが



大野課長は出動の許可を出す



世の中はわからないことだらけ。ここでもやもやするぐらいなら、と。



ただし、これは任務である。どちゃもんを仲間にしなければならない。



ということを付け加えました





明日の予告


生放送ミッション!

vs青森どちゃもん「かざまのおど」


「誰のための未来か なぜ異次元獣と戦うのか」


かざまのおどからの問いにてれび戦士・齋藤茉日は答えることは出来るのか?



・・・その前に、1人で突入するのか?どうなるんだ・・・???






エンディング「にっぽん・なんばあず」


6月30日からOAされているてれび戦士+ジョンテさんのみVER