昨日の天てれでっす!
6月11日火曜日
大!天才てれびくん
2013年度
レギュラー放送
第9週第2日
ヒット番組への道スペシャル
大河ドラマ『八重の桜』
出演権争奪戦

※出演戦士は競技中に紹介
今回は大河ドラマの方からオファーがあった(らしい)
で、戦士が1人だけ、大河ドラマ「八重の桜」に出れるという
で、その1枠をかけて、サバイバルです
女子と男子で別れ、別々の競技で男女1人を選抜
最終決戦を行います
まずは女子。
女子の種目は「スポーツチャンバラ」
八重の桜の主人公、新島八重は男勝りの剣の名手
ということでの種目です
女子予選はトーナメント戦
中学生+美澪奈の左のブロックに対し、
最年少ハンデでシードされている延命ちゃんを含めて美澪奈以外の小学生3人がいる右のブロック
という構図です
試合はあまたと肩についた紙風船3つがついていて、相手の紙風船を1つでも割ったら勝ちです
1回戦第1試合 長谷川ニイナ vs 岡田結実
結実が攻めている中、攻撃はニイナが的確
そして、結実が体勢を崩し気味になったところを一撃!ニイナの勝ち!
第2試合 中里萌 vs 黒澤美澪奈
試合前に気合が入っている様子の2人。
負けず嫌いでもあるため白熱とした試合が展開される・・・
審判「始めっ!」
「パンッ!」
はやっ!
両者同時攻撃
どちらの攻撃もあたっていて、美澪奈の頭の紙風船が吹っ飛んでいますが・・・??
スロー再生
・・・
・・・
メグちゃんの勝ち!
あっという間の決着でした
第3試合 山田陶子vs中尾美晴
接戦から陶子さんの勝利
準決勝第1試合 長谷川ニイナ vs 中里萌
ボス曰く「事実上の決勝戦」
一筋縄ではいかないでしょう・・・。
で、試合開始
・・・
これも速攻で終わった・・・
ニイナの勝ち!
第2試合 山田陶子 vs 延命杏咲実
延命ちゃんが逃げ回りますが
陶子さんが追いかけて仕留めました
女子予選 決勝 長谷川ニイナ vs 山田陶子
序盤、陶子さんが守備に回り、ニイナの攻撃をしのぐ
そして、両者攻撃に回って・・・
パン!
ニイナの右肩の風船が割れた!陶子さんの勝ち!
最終決戦進出です
男子の予選はロデオ流鏑馬
ロデオマシンに乗りながら、流れてくる的に矢を放ちます
当たった的の得点の合計の多い戦士1位が代表となります
流鏑馬は八重の桜にも登場する伝統の技です
なお、金子隼也は今回欠席のためすでに敗退
男子予選は5人での争いとなります
が・・・
ソーズビー航洋 相澤侑我 竹原司
と、3人終わって得点0という悲惨な状態
で残り2人
4人目:野田真哉
も苦戦。
3人目までと同様、まともに飛ばない状態が続き
何とかおまけの1ポイントを取り終了
最後は島田太一・・・
・・・
ようやくまともに的に当たりました←
これで1P
そして終了直前にももう1個当てて2ポイント
太一の1位が決定しました
最終決戦は陶子さんvs太一の対戦です
テーマは数奇な運命を生きた新島八重にちなんで運試し
2つの箱に甘い桜餅が入っているが、うち1個は酸っぱい梅干し入りです
梅干し入りを食べなかった方の勝ちです
で、太一が右を選んで・・・
陶子さんが左ですが・・・
喜んだ太一
ところが、
陶子さん「甘い・・・」
・・・あれ?
あれれれ?
と思ったら結局梅干し入りは陶子さん
勝ったのは太一!!
※出演の様子は後日紹介するそうです
大天才テレビジョン報道部
スクープ野郎Uチーム
出演戦士:竹原司 中尾美晴
今回は関西にあるグルメでスクープを狙います
まずは京都の神社のお菓子から
その名も「はなくそ」
さっそく調査開始
知らない人もいるようですが、
知っている人に遭遇
情報によると真如堂というお寺にあるそうな
で、行ってみるが・・・この時期にはお寺にはないという
3月にお釈迦様の涅槃図を掲示されるそうで
その時に来た人に配っているそうな・・・
で、何とか手に入れられないか?と尋ねると
せんべいを作っているところで「はなくそあられ」は作っているそうな
で、おせんべい屋さんに行ってみると・・・
・・・
おいてありました
ただし「花供曽」と書いて「はなくそ」です←
甘いあられでした
続いては高槻市ではうどんギョーザがあるという←
・・・美晴が知ってるかと思ったが・・・←
で、調べてみると、家で作るものらしい
というわけで、達人に教わって料理開始・・・
・・・美晴、包丁使いがスリリング・・・←
・・・
・・・
ん?皮がないの?
餃子の具とうどんを刻んだものを混ぜて焼いたものだという
ふむふむ、これもおいしかったようだ
最後は滋賀県に「サラダパン」というものがあるというのだが・・・??
・・・
あれ?これ結構有名な・・・??
サラダパンはコッペパンにたくあん、というパン
これが意外とうまいらしい←
ちなみに、当初はサラダの千切りを入れていたという
ドラまちがいd
回答戦士:ソーズビー航洋 中尾美晴
今日から新シリーズ。
LiLiCoさんが美晴独特の喋りにつられているのは置いといて・・・
今回のドラマは「鳥獣仮面グラウクス」です
ヒーローもののようですが・・・??
で、今回のアイテムは「どらやき」
ドラマを見て・・・
戦士の解答オープン
・・・ソーズビーの方が多い印象
で、答え合わせ
どら焼き1:グラウクスのベルト(30P ソーズビー正解)
どら焼き2:ヒロインが食べていたおにぎり(10P 2人とも正解)
どら焼き3:ヒロインのリュックサック(10P 2人とも正解)
どら焼き4:腕輪に(20P 正解なし)
スペシャル問題がグラウクスのブーツ
青:トーシューズ 赤:ローラースケート 緑:長靴 黄:ゲタ
戦士の解答
ソーズビー:赤 美晴:緑
で、正解は・・・
・・・
緑:長靴でした!
今回の得点は・・・
2人とも50Pで同点です
MTK「WARU WARU WORLDS Ψ(`∇´)Ψ!」
歌:金子隼也 岡田結実 竹原司 古坂大魔王
乗りすけさん
乗りすけ:黒澤美澪奈
あぜ道ブラブラ
で、やってきたのはトラクター
トラクターはアタッチメントでいろんな農業に関するいろんなことができますが
今回は代かき(田圃を平らにする作業)を行います
・・・
・・・
で、美澪奈もチャレンジ
・・・
・・・
・・・
・・・
順調にやっていたら・・・・
やっぱりコースアウト←
アバタイセン告知
エンディング「告白」
今日の放送予定
人の話を聞け
ゲスト:山田親太朗
カンペ担当:延命杏咲実vs中里萌
アニメ「黒魔女さんが通る!!」
#41 黒魔女さん魔界へ行く(前編)
鈴木あきえのワルラジ女子会
大天才テレビジョン放送技術研究所
テーマ:はかる
今日の放送も見逃すな!!