今日の天てれでっす!
11月19日月曜日
大!天才てれびくん
11月クール
レギュラー放送第2週
Day1
ヒット番組への道
出演戦士:鎮西寿々歌 長江崚行 浅賀玲音 長谷川ニイナ 金子隼也 島田太一 ソーズビー航洋 黒澤美澪奈 山田陶子 竹原司
今回の企画は「ジェスチャーでプレイバック2012」
戦士が2012年の出来事をジェスチャーで表現して、ボスが答える、と言う形式です
戦士は作戦タイムを行う間、
ボスは目隠しをして、MTKを大音量で聞いてもらうと言うルールです
第1問 東京スカイツリー オープン
戦士たちの作戦は「配役を決める」「体で数字を表す、という作戦が」
主な配役
スカイツリー=隼也
リポーター=陶子さん
数字担当:玲音・ソーズビー・崚行
ツリーを目立たせる=寿々歌 ニイナ 太一 美澪奈 司くん
で、実践・・・
ボスはしつこくロケットと勘違い。
さすがにロケットはないなぁ・・・
だったら去年やるはずだし←おい
第2問からは視聴者にも考えてもらう仕掛け
が、こっちの方が戦士たちはやりやすかったという←
答えは「金環日食」
陶子さんと美澪奈で表現
他の戦士は日食を見る人々を演じています
第3問 ヒントはスポーツ
男子と女子に別れる作戦のようです
で、表現したのは・・・
女子がサッカー
これで分からないとなぁ・・・
時間はかかったがボス連続正解
正解は「ロンドンオリンピック なでしこジャパン銀メダル」でした
第4問は難易度アップ ヒントは「文化・学術」
作戦会議で、玲音がメガネをかけていますが・・・?
で、実演
・・・ノーベル賞まではわかったボス
・・・人の名前が出てこないとは(汗)
正解は「山中伸弥さん ノーベル賞受賞」でした
最後は政治からの問題
作戦会議で辞書を引く崚行
何も知らずに『ギャラクシー刑事』を歌うボス←
で、実演
男女2手に分かれて崚行が中立?
と、思ったら議会を再現していたのね
これをボスが見事(単語はアレだけど)正解
正解は「消費税増税法案可決」です
で、5問中3問正解したので
全員に、かなり早い年越しそばが与えられました
フダケリ~ワルズの逆襲~
出演戦士:金子隼也 岡田結実
今回は試合形式vs武田ジャパン 後編です
武田ジャパンメンバー:武田修宏 本田泰人 小村徳男
前編1回の攻防のおさらい
1回表 武田ジャパン攻撃
カードなし
パスワークからワルズ守備陣を崩して3点ゴールをゲット
1回裏 ワルズの攻撃
カード「ボール3つ」を使用
1個目 ワルドーナの5点ゴールへ直接シュート ハズレ
2個目 守備の隙を突いて隼也が3点ゴールを狙う ゴール
3個目 視聴者選手のドリブル突破で2人抜いたあと、武田さんのプレッシャーを受けながら5点ゴールへのシュート ハズレ
合計3点
1回を終わって3-3の同点です
後編は2回表、武田ジャパンの攻撃で
『ボール3つ』カードが使われたところから
武田ジャパンは1個1個で攻めるつもりのようです
ディフェンスはワルドーナと視聴者2人ですが
今日は視聴者2人は中学生2人というシフトで、1人は身長174センチと体格でも劣るとは限らないという・・・
スタート
1個目。
色々とボール回しをしたあと、本田さんが5点ゴールへロングシュート
これがポストに当たってワルドーナがクリアでゴールならず
2個目。パス回しから、武田さんが最後はディフェンスに詰められながらシュート。これはハズレてクリアされる
3個目。武田さんに預けたが、視聴者コンビ2人に詰められカットされて0点
合計0点
なんと、ボール3つ攻撃を0に抑えたワルズ
その裏の攻撃は「守備減らし」で本田さんをはずしたワルズ。
攻撃はあえてワルドーナをはずして隼也&視聴者2人で勝負
※結実はまだこの試合出ていません←
平均13歳vs平均44歳の対決です←(実況を元に編集)
でスタート。最初はパス回し。
2人しかいない武田ジャパンはあまり前に出てこない
隼也仕掛ける
そして武田さんにぶつかられながらも3点ゴールにシュート!
ゴール!!
6-3に
勝ち越しました
もうあとがない武田ジャパン
守備減らしでワルドーナをはずし、ワルズの守備は隼也と視聴者のコンビに
で、結実の応援(になってない)はおいといて・・・
ホントに出ないんだね←
で、プレーの方は・・・
華麗な連係プレーで一気に5点ゴールに迫りますが
最後にパスが繋がらず・・・
試合終了
6-3でワルズが勝利しました
MTK「僕んとこ来いブルース」
歌:島田太一 竹原司
ドウブツカメラ!
出演戦士:ソーズビー航洋 山田陶子
今回のテーマは「動物の笑顔」
まず狙うのは「犬の笑顔」
で、まずソーズビーがやったのは・・・
「コマネチ!」
・・・ってこら(苦笑)
で、プロのアドバイス
口が開けば笑顔に見える、というわけで、
10分遊んで笑顔をゲット
続いては猫
猫は、リラックスさせること
というわけでなでなでなでなで・・・
・・・う~ん←
眠そうな子で再チャレンジ
寝顔っぽいですがクリア
続いては・・・ラクダ
ラクダは「フレーメン反応(※)」を利用する
(※匂いをかいだ時に上唇を上げる行動のこと)
と言うことで、匂いをかがせますが・・・
・・・ちょ、アイテムアイテム!(汗)
なぜソーズビーの靴下の匂いを陶子さんが・・・(汗)
本人にやらせましょ(汗)←そこ?
で、色々とやっていきますが全然上手くいかない・・・
長ねぎでなんとか撮影成功
最後はフクロウです
フクロウは眠る時に笑顔っぽくなる、ということで眠るまでまちまーす・・・
・・・
まちまーす・・・で30分後にあくび
さらに待って・・・
待って・・・
待って・・・
成功!
最後はスライドショーで観察したのでした
アニメ「ちび☆デビ!」
#37 スキ?キライ?
今回のおさらいも簡潔に・・・
とにかくキュウリが苦手なまお
それを相談された園長先生たちは
まおのキュウリ克服に協力することになりました
保育園で色々とやってみますが
ジュース作戦は失敗
ライのアイディアでほのかの姿にしてみるが、これも失敗
園長は最後の手段で
全員同時に好きな食べ物を与えますが
まおだけ「キュウリを一切れ食べるまでホットケーキを食べさせない」
という厳しいルールが
泣き出すまおに
ライが好物を与えますが・・・
「メロンソーダかけご飯」
・・・不味そう←
今度はかりんがカレーライスをまおに食べてもらいますが・・・
きぐるみ着てないのにファイヤーーーー!
実は、かりんのカレーライスは辛さ30倍の超激辛カレーだったのです・・・
その日、ほのかが迎えに来ると・・・
まおはキュウリを食べれるようになっていました
どうやら、『キュウリよりやばい食べ物』を知ったという、思わぬショック療法が効いていたようです…
エンディング「恋する季節」
明日も見逃すな!!