今日の天てれでっす!
9月3日月曜日
9月クール第1週
大天才クエストⅡ 1日目
プロローグ
ある日、大天才テレビジョンに謎の車が入ってきた
明らかに怪しすぎる部隊・・・
そして、怪しい人物・・・(でも後姿で分かる)
一方、会長室では会長がボスとアッキーを呼び出していた
社員旅行を用意したらしい
前回は全員分用意した、ということでそのチケットを2人の前に見せた・・・その時!
「ガタン!」
突然の停電
戸惑う一同、そして再び復旧した時には(色々とつっこみどころはあるけれど、このブログではスルー)
なんと、旅行券がなくなっていた。
その直後、会議室のモニターに映し出されたのは・・・
古坂大魔王!
そして、古坂大魔王の手にはなくなっていた旅行券が!
古坂大魔王は「返してほしければ大魔王ワールドに来い」と言い残した
というわけで、ゲームスタート!
・・・オープニングまでジャックされても困ります(汗)
大天才クエストⅡ
~古坂大魔王の挑戦状~
第1ステージ 大魔王ワールド
早速、大魔王ワールドにやってきたMC陣とてれび戦士13人
そこにいたのは古坂大魔王と子分の鬼ドーナ(緑色)
チケットを返せ!と要求する一同ですが
チケットは全15枚中半分を既に換金してしまったらしく
残り半分しかありません
やはり、今回も2チームに分かれての対抗戦となってしまいました
チーム編成
出川チーム
チームリーダー:出川哲朗
格闘家:長江崚行
魔法使い:浅賀玲音
剣士:金子隼也
僧侶:ソーズビー航洋
商人:竹原司
旅芸人:島田太一
踊り子:(不在)
あきえチーム
チームリーダー:鈴木あきえ
格闘家:寺田朱里
魔法使い:鎮西寿々歌
剣士:長谷川ニイナ
僧侶:山田陶子
商人:岡田結実
旅芸人:黒澤美澪奈
踊り子:延命杏咲実
ちなみに、戦士たちにはゲームで与えられるような職業が与えられていますが。会報(番組会員限定サービス)によると、この職業によって使えるアイテムなどが違う模様。(去年はそこまで重要ではなかったようですが・・・)
昨年同様、コーン探しからスタート
1チームが持てるコーンは3個まで、も変更はありません
ただ、モンスターはだいぶ変更はある模様です
そりゃ、ロケ地が違いますからなぁ←
早速捜索開始
あきえチームがめざすのは「世界制服の丘」
出川チームがめざすのは「梅林」です
で、歩いていたら・・・
・・・
なぜか、両チームが遭遇
「梅林」と「世界制服の丘」はスタート地点をはさんで正反対の場所にあります
間違えていたのは・・・
アッキー「男子チーム梅林の方に行ったよ!」
・・・
あきえチーム
今年も道に迷っています(汗)
・・・今年も炸裂『女子は地図が読めない』
一方、男子チームは梅林でコーンを探します
で、崚行が見つけたのは黄色のコーン
崚行の喜ぶ声が聞こえたあきえチームは
「ウソだ」と信じない様子
結実にいたっては「小学生の反応が薄い」っておい(汗)
結局迷ってますが、去年はそれでも勝っていて、その立役者(ボール3つ発見)の杏奈班の2人(寿々歌と結実)が今年もいるので分かりません
そんな中、うたい始めたのは女子戦士オリジナルの「朱里の歌」
怪力いじりの歌でした←
そんな中、中央広場に迷い込んだあきえチームが
ボールモンスターに遭遇
今回のボールモンスターは「アスルクラロ沼津」
サッカー少年たちですが、このチームはユースの代表はJリーガーを輩出する名門チームです
対決内容はPK対決
ただし、通常と違うのが・・・
1:かなり幅が小さいミニゴールを使う
2:キック距離はボールモンスターが10メートル あきえチームは4メートル
3:3vs3の対決
となっています
あきえチームのプレイヤー
ゴールキーパー:寺田朱里
キッカー:鈴木あきえ 鎮西寿々歌 長谷川ニイナ
・・・あら、あっきーが出ちゃうのかい?
先攻はボールモンスター
ボールモンスターのキックは
キーパー・悪里朱里の逆を突いたものの、僅かに外れてゴールならず
あきえチームの最初のキッカーはワリイナニイナ
なぜか(剣士なのに)ビーム攻撃(もちろんCG)
しかし、肝心のシュートはキーパー正面
が、その直後にもう一度ビームを出したら・・・
そこで効いた(苦笑)
その後、PKの方はボールモンスター2人目はゴールポストに嫌われ(朱里は触ってない感じがしました)
あっきーのシュートはコースが甘く、防がれます
3人目・ボールモンスターの攻撃
シュートは・・・グラウンダー!
それを朱里がセーブ!
後攻・あきえチームの攻撃、ずる歌寿々歌が決めればあきえチームの勝ちです
で、寿々歌は・・・
ワンフェイク入れてからシュート!
結果は・・・
Vゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!
(↑サッカーだとネタが古い)
寿々歌の放った強いシュートは
キーパーが一番取りづらいコースに飛んでキーパーが取れずに、そのままゴールしました
あきえチーム、5000ネオ円をゲット!!(コーンはまだない)
(アイキャッチも大魔王が占拠したのは置いといて)
あきえチームがボールモンスターと戦っていた頃、
出川チームは西の広場にやってきました
で、またまたコーンを発見
今度は太一が発見しましたが、これも黄色です
続いて南の島でまた崚行が黄色コーンをゲット
そして、出川チームは「世界制服の丘」を目指すことにした
一方、ボールモンスターには勝利したが、
コーンはまだないあきえチーム
道中、なぜか「コーンを褒める」という奇行に走った・・・
なんて思っていたら、延命ちゃんが黄色コーンを発見!
そんな中、両チームが同じエリアにやってきたタイミングで登場したのが
「サイクルモンスター」
「サイクルモンスター」は「伊豆サイクリングクラブ」のメンバーです
バトルは100メートルの特設コースでモンスターと1vs1自転車対決
モンスターサイドには2キロのおもりがついているハンデ戦です
参加できるてれび戦士は各チーム1人だけです
vsサイクルモンスター 出場メンバー
出川チーム:浅賀玲音
あきえチーム:黒澤美澪奈
ここで小5を持ってくるあきえチーム・・・(苦笑)
まずは玲音ですが・・・
最初の段階で何か負けそうな雰囲気←
案の定・・・
続いて美澪奈・・・も負けた
ゴール直後に転んだのにあまりいじってもらえないのは可愛そうだ←
その後、再びコーン探しへ
そして出川チームは世界制服の丘へ
丘の頂上に到着した出川チームは
頂上の滑り台の一番上で太一が緑色のコーンを発見
黄色と交換します
一方、北の島にやってきたあきえチーム
寿々歌が緑色のコーンを発見します
(続く)
MTK「世界のからくりと僕のゆびさき」
歌:浅賀玲音
新MTKです
ここで玲音かぁ・・・
上手いからいいけど・・・流れ的に寿々歌がよかったなぁ・・(汗)
ドウブツカメラ!
出演戦士:鎮西寿々歌 長江崚行
今回はプロ野球・阪神タイガースのファンの2人が
リーグ5位に沈んでいるタイガースの選手の猛虎魂に火をつけるため、
勝手に虎の写真をプレゼントする企画です
と言うわけで、2人が自前のユニフォーム&グッズを身につけてやってきたのは
富士サファリパーク
早速、虎の檻で写真を撮ってみますが・・・
その檻が邪魔でいい写真は撮れません
しかし!ここは富士サファリパーク
車で動物の近くまで行ける「サファリゾーン」へ・・・
車はもちろんシマウマタイガースのユニフォームカラーです
迫力はあるのですが、実際に撮ると…
反射してたり、ぶれていたり、と上手くいきません
で、今回も登場湯沢カメラマン(ボスと同じスワローズファン)
崚行はアドバイスをもらって
車からの撮影にチャレンジしました
そのあと、さらに近づけると言う場所へ・・・
そこにいたのは・・・アムールトラの赤ちゃん
で、撮影・・・と思ったら寿々歌逃走(汗)
おいおい・・・こんなんで大丈夫かーーー(汗)
おっかなびっくりで寿々歌は撮影を再開
可愛い写真は撮れますが、
なかなか迫力のある作品が出来ません
そんな中、職員さんのアドバイスで崚行に手伝ってもらって臨場感のある写真をとることに成功
2人の作品が完成しますが、
今回のそもそもの目的は
タイガースの選手に虎の写真を渡し、猛虎魂に火をつけること
というわけで、8月12日日曜日
タイガースの試合が行われる京セラドーム大阪(※)にやってきた寿々歌と崚行
(※タイガースはこの時期、高校野球で本拠地甲子園球場が使えませんがこの日はホームゲーム)
そして、練習のあと特別に時間をくれた選手に渡すことになったのですが・・・
やってきた選手は
タイガースの守護神・藤川球児投手
本物です(←おい)
その藤川選手に写真を渡した二人でした
そして、その日の試合は打線爆発
新井兄弟のアベックホームランなどで
8-2で快勝
写真を直接受け取った藤川選手も最終回に登場し打者3人をピシャリと抑えました
試合結果詳細http://hanshintigers.jp/game/score/table/table20120812.html
大天才クエストⅡ
第1ステージ続き
砂岩の庭にやってきた出川チーム
大きな穴の中に緑色コーンを発見
しかし、傾斜が厳しく危険なため
男子戦士最年長の崚行が取りに行くことになり、ゲット(黄色と交換)
その後、出川チームが捜索していると・・・
「レスリングモンスター」が襲い掛かる!
「レスリングモンスター」は「沼津学園ジュニアレスリングクラブ」のメンバーです
バトルは「タグレスリング」
相手の体についたタグを1枚、先に取った方の勝ち
3試合行って、1勝につき3000ネオ円獲得、というルールです
ハンデとして、戦士は腰と足首にタグが
モンスターサイドには腰と両ヒザにタグがついています
出川チーム・出場メンバー
島田太一 ソーズビー航洋 竹原司
第1試合はソーズビーが対戦
逃げ回って逃げ回って・・・
あ、取った
ソーズビーの勝ち!
しかし、それがモンスターの心に火をつけたようで
次の太一の対戦
メガネをはずしている太一にも分かるぐらい強烈な怒りの目
そして、試合開始でタックルを決められあっさり奪われた・・・
そして女子と対戦する司くんはあっさり足首のタグを取られて一番貧弱な結果に(汗)
一方、あきえチームは最初に目指していた「世界制服の丘」へ
そして、全く同じ作戦で陶子さんが黄色コーンを発見
しかし、それは出川チームが交換したあとのものだった・・・
道に迷ってなければ・・・
そして、第1ステージ終了コーンとお金を交換に向かいます
コーン集め・結果
あきえチーム
緑×1 黄×2=5000ネオ円
モンスターとの対戦で得たお金とあわせて10,000ネオ円で次のステージにすすみます
出川チーム
緑×2 黄×1=7000ネオ円
モンスターとの対戦で得たお金とあわせて10,000ネオ円で次のステージに・・・
・・・
同点じゃん
明日の第2ステージは商店街でアイテム集めです
エンディング「恋する季節」
ここもちゃっかりジャック・・・陶子さんがかわいそう←
明日も見逃すな!