第2回天てれアンケーリーグ『2010年度卒業戦士で好きなのは?』順位決定リーグ結果! | 不思議な男の不思議なブログ

不思議な男の不思議なブログ

タイトルの通り?不思議な男・ひちょすけのブログです。※サッカーやゲーム等を使ったボケにはご注意ください!

いよいよ、順位決定リーグの結果…ですが、1つ確認事項が



今回は…



予選で行ったカードは順位決定リーグでは行わず、

予選での対戦成績を順位決定リーグの成績に反映します



と言うルールがあります



というわけでまずは男子だけになってしまった下位リーグです



決勝に反映する予選リーグの結果


グループA 齊藤稜駿 5-1 金子凜太朗


グループA 齊藤稜駿 6-0 三井理陽


グループA 金子凜太朗 3-2 三井理陽(引き分け1)


グループB 野村翔 3-2 浅野優惟(引き分け1)


グループC 伊藤元太 4-2 中村嘉惟人


グループD 上原陸 4-1 小川向陽(引き分け1)



決定リーグパート1


第1試合 齊藤稜駿 5-0 野村翔


第2試合 金子凜太朗 4-0 浅野優惟(引き分け1)


第3試合 野村翔 3-1 三井理陽(引き分け1)


第4試合 齊藤稜駿 4-1 浅野優惟


第5試合 野村翔 2-3 金子凜太朗


第6試合 浅野優惟 3-2 三井理陽


第7試合 伊藤元太 0-5 上原陸


第8試合 中村嘉惟人 2-3 小川向陽


第9試合 伊藤元太 1-4 小川向陽


第10試合 上原陸 4-1 中村嘉惟人


第11試合 齊藤稜駿 4-1 伊藤元太


第12試合 金子凜太朗 4-1 中村嘉惟人


第13試合 伊藤元太 4-1 三井理陽


第14試合 齊藤稜駿 4-1 中村嘉惟人


第15試合 伊藤元太 1-4 金子凜太朗



パート2


第1試合 中村嘉惟人 3-2 三井理陽


第2試合 野村翔 2-3 上原陸


第3試合 浅野優惟 3-2 小川向陽


第4試合 野村翔 4-1 小川向陽


第5試合 上原陸 4-1 浅野優惟


第6試合 齊藤稜駿 2-2 上原陸(引き分け1)


第7試合 金子凜太朗 5-0 小川向陽


第8試合 上原陸 4-1 三井理陽


第9試合 齊藤稜駿 4-1 小川向陽


第10試合 上原陸 3-2 金子凜太朗


第11試合 小川向陽 3-2 三井理陽


第12試合 野村翔 3-1 伊藤元太(引き分け1)


第13試合 浅野優惟 2-3 中村嘉惟人


第14試合 野村翔 3-2 中村嘉惟人


第15試合 浅野優惟 4-1 伊藤元太



です。接戦が多めでした。結果は最後に書きます



続いて女子ばかりの上位リーグです。



順位決定リーグに反映する予選リーグ結果


グループA 白坂奈々 4-1 風戸蘭七(引き分け1)


グループB 松岡美羽 4-2 脇菜々香


グループC 當山優奈 3-2 斎藤安里奈ダイアナ(引き分け1)


グループD 水本凜 5-1 田代ひかり



決定リーグパート3


第1試合 白坂奈々 4-1 脇菜々香


第2試合 松岡美羽 1-4 風戸蘭七


第3試合 當山優奈 3-2 田代ひかり


第4試合 水本凜 4-1 斎藤安里奈ダイアナ


第5試合 白坂奈々 3-2 田代ひかり


第6試合 松岡美羽 3-2 斎藤安里奈ダイアナ


第7試合 當山優奈 3-2 脇菜々香


第8試合 水本凜  3-2 風戸蘭七


第9試合 白坂奈々 2-3 斎藤安里奈ダイアナ


第10試合 松岡美羽 1-4 田代ひかり


第11試合 當山優奈 3-2 風戸蘭七


第12試合 水本凜 3-2 脇菜々香



パート4


第1試合 風戸蘭七 4-1 脇菜々香


第2試合 斎藤安里奈ダイアナ 1-4 田代ひかり


第3試合 白坂奈々 4-1 松岡美羽


第4試合 當山優奈 1-4 水本凜


第5試合 風戸蘭七 4-1 斎藤安里奈ダイアナ


第6試合 脇菜々香 1-4 田代ひかり


第7試合 白坂奈々 4-1 當山優奈


第8試合 松岡美羽 1-4 水本凜


第9試合 風戸蘭七 3-2 田代ひかり


第10試合 脇菜々香 3-2 斎藤安里奈ダイアナ


第11試合 白坂奈々 2-2 水本凜(引き分け1)


第12試合 松岡美羽 1-4 當山優奈



です。競ってる試合も多く、



個人的に注目していた、予選全勝同士の対戦であった奈々VS凜が引き分けと言う結果に…



それでは、総合順位を発表します!!












注目の総合1位は…








水本凜!!








…ある意味、妥当な結果でした




それでは、今回の順位決定リーグの順位表です



※名前・勝利ポイント・獲得票数合計・得票率の順 ()内は予選順位



 1位 水本凜 (グループD 1位) 13P 25票 71.4%

 2位 白坂奈々(グループA 1位) 11P 23票 67.6%

 3位 當山優奈(グループC 1位) 10P 18票 51.4%

 4位 風戸蘭七(グループA 2位) 8P 20票 57.1%

 5位 田代ひかり(グループD 2位) 6P 19票 52.8%

 6位 松岡美羽(グループB 1位) 4P 12票 33.3%

 7位 斎藤安里奈ダイアナ(グループC 2位) 2P 12票 34.3%

 8位 脇菜々香(グループB 2位) 2P 12票 33.3%

--------------------------------

 9位 齊藤稜駿(グループA 3位) 15P 34票 82.9%

10位 上原陸(グループD 3位) 15P 29票 74.4%

11位 金子凜太朗(グループA 4位) 12P 26票 65.0%

12位 野村翔(グループB 3位) 10P 20票 52.6%

13位 浅野優惟(グループB 4位) 6P 16票 41.0%

14位 小川向陽(グループD4位) 6P 15票 37.5%

15位 中村嘉惟人(グループC 4位) 4P 15票 36.6%

16位 伊藤元太(グループC 3位) 4P 13票 32.5%

17位 三井理陽(グループA 5位) 0P 11票 27.5%



凜は予選から負けなしで、文句なしの1位!!


2位は奈々。凜VS奈々が引き分けだったことから分かるように、この2人が接戦を演じてました!


意外だったのが…菜々香が思ったより伸びなかったことでしょうか(汗)




あ、そうそう…集計結果にまちがいがある場合は指摘していただければ、再集計しますので…




それと、第3回も開催予定です!よろしくお願いします!!!