息子の行動に・・・イライラ爆発

 

 

そんな時もある・・・

 

 

そして、止まらない時もある・・・

 

 

しかし、そうそう!!

私は切り替えできる!!

 

 

そう思えるから、

やっぱり勇気づけをしっていてよかったな〜とつくづく思います。



 

さて、何があったのかというと・・・

 

 

宿題問題^^;

 

 

以前から宿題のことで息子と揉めることが多く、

同じことで揉めたくないので、

いろいろ対策はしてきました。

 

 

例えば

帰ってきてからのやることをホワイトボードに貼らせたり、

 

自分で紙にやることを書きて、終わったものから消していったり、

 

宿題をいつやったらいいのか話し合ったり・・・

 

 

最近は、

「宿題はいつやるの!?」と声をかけるだけで

 うまくいっていました。

 

・今やる

・夕飯の後にやる

・疲れているから朝やる

 

どんな選択肢もOK!!

 

たまに終わらないこともあり…それはそれでOK!


 

必要性を感じていたらやるし、

必要性を感じてなくても、やる時はやるだろうし…

 

 

息子のことを信じて応援していこう!!って思っています。

 

 

しかし、

今日はそんな気持ちがふっとんでしまいました。

 

 

なぜかというと

・筆箱あげたら鉛筆2本だけ(しかも昨日新しいのをいれたばかり!!)

・お手紙やテストがランドセルの中でぐちゃぐちゃ

・白紙の作文用紙が2枚出てきて、先週の宿題だったと言う…

 

 

しかも、

鉛筆を学校に探しに行ってから遊んでくる!

と宣言して出て行ったのに、鉛筆は1本も見つけずに泥だらけで帰ってくる…



この子は大丈夫なのだろうか…

しっかりしてくれ!!!



そして、

ここから息子のできていないことに目が向いてしまった私は次から次へとダメ出しを始めてしまいました。。。



もちろん、息子も反発してきます!!

息子の言い分は、

◯友達のお家で宿題をしてから遊んだ

◯今日の分は終わらせている

◯鉛筆は明日絶対探す



言っていることはわかる。

(冷静になれば、もうこれで十分)

でも、

他のいい加減でだらしないところにばかり目がいってしまい、納得できない私。


どうにも怒りがおさまりませんでした^^;



さて、

では、私はどうしたのかというと…


おさまらないときは仕方ないので、そのまま、怒っています。



そして、

その後がポイント!!!



冷静になった時に

まずは自分を見つめる。



今日のイライラは何が原因か!?

怒りは二次感情。

その一次感情を見つめます。


心配、悲しみ、寂しさ、不安、あせり、落胆…



どれかと言われれば、



不安!!!



息子はこのままで大丈夫なのだろうか。

だらしないまま大人になってしまうのではないか。



そんな不安があることに気づく。



この不安を感じきってから、では今ここからどうする!?と考えていく方法もありますが、

今回私が注目したのは、



親子は気持ちがつながっていて、

気持ちが投影されやすい!

という事実。




どういうことかというと、

息子はこのままで大丈夫なのか

私、このままで大丈夫!?と思っている。




息子のだらしないところが気になる

そういえば私も片付けが進んでいない。




など、自分の不安がそのまま、身近な人に投影されることがあるのです。




ということで、

私は自分の不安を書き出し、見つめ直しました。

自分自身に対する不安が消えていくと、

息子に対しても違う感情がうまれてくる。




そのままで大丈夫なのか…

できていないことも確かにあるけど、

この子は生きる力がある!!

友人にも恵まれている!!

やりたいことへの意欲もある!!



きっと大丈夫!!!



だらしないところが気になる

確かに気になるけど、やる時はやるって知っている。私自身もだらないところはある。だけど、ずっとだらしないかと言われたら、そうではない。



だから、きっと大丈夫!!!



いつも、振り返って思うことは、

全部自分自身の考え方次第でどうにでもなる!!ということ。



息子は体を張っていつも私に大切なことを

思い出させてくれるということ。



冷静になった後は、

息子にも勇気づけ。



鉛筆すぐなくしちゃうけど、お手紙ぐちゃぐちゃだけど、遊ぶことに関しては、100点どころか200点だね✨

泥んこで帰ってくる◯太、大好きだよ!!



すると、息子は



じゃ、ぼく、遊ぶことは、200点じゃなくて、

100万点目指す✨



さすがです!!!



きっと息子は最初から、

自分のできているところに注目していた。



だから、できていないところに注目された時、

反発もした。



一枚も二枚もうわてをいかれている気がしました^ ^



今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました♪