ご訪問にいいね音譜ありがとうございますラブラブ
愛知県在住アラフィフ新米ママです。

6歳の子ども
愛犬チワワ1匹
中小企業会社経営の夫
脱専業主婦目指して資格勉強中新米ママの私
3人と1匹の家族です。

春から公立小学校へ進学するわが子

未就園児の頃、周りのママからエスカレーター式私立幼稚園へ行くのかと思った!

と、よく言われました。



小学校は学区内の公立へ行かせたいと

私も夫も同じ意見です。





越境通学禁止


子どもと同じ幼稚園のお友達何人かは

私立小学校へ入学予定の子もいると後で聞きました。


愛知県は基本的に居住してる学区の小学校へ入学しましょう!

越境通学禁止です。


私立小学校受験をした子は、だいたい賃貸マンションに住まわれているのでいつでも引越し可能

お受験を見越して賃貸に住む‼️


それはそれでアリかもですね。


スーパーで学校給食シリーズパンが売ってました!

(ちなみに昨年見つけて購入したので日付は昨年です)

ドイツロール

愛知県豊明市学校給食の定番メニューらしいです。



通常のコッペパンよりフワフワ、ほんのり甘かったです。

中にクリームが入ってるのかな?と思ったら

パンだけでした。


わが子はクリームやジャムが入ってる方が好みなので

食べる時に半分に切り、ジャムやチョコソースを挟みました。



戸建てに住んでるとご近所のお子さん同士も年齢が近いし顔見知りもあり安心です。


子どもの親の顔も知ってるし、わかるので

お互いに変なことはしない❗️できない‼️

これが一番安心ですね。



先日Amazonセールで届いた子ども靴下

汚れてもいいようにブラック系で

ラベンダー色は子どもの好きな色だったのでコチラを選びました。


10足入って2.500円弱だったかな。

や、安い!


小学校へ通うための用品が少しずつ届いてます。

ちなみに幼稚園の体操服上下、靴下、他不要なものは処分しました。


小学校に向けてこちらも少しずつ断捨離です。


最後までお付き合いありがとうございます。