朝から雨。
台風からの雨を心配していたが、幸いにもこちらは小雨。
週一ペースで行っている日帰り温泉に
いつもと変わらない時間に行って来ました。
湯煙の向こうに、小雨に濡れた濃い緑の森が見え
風情ある風景に見とれてしまいました。
ランチは何時もの場所で、いつもの美味しさを堪能しました。
エビチリ、塩焼き、お刺身、アジフライ、デザートは杏仁豆腐
大満足でした。いつも一緒になっている極楽5人組は
このランチに、ビールをガンガン飲んでました。
まさに極楽そのもののようで、
飲めない私達は、いつも羨ましく眺めています。
朝、ロバート・アルドリッチの「ヴェラクルス」を見て
午後にもロバート・アルドリッチの映画を見ようと思ったが
「ヴェラクルス」とセットになってしまっているDVDが何故か
「夕陽のガンマン」だった。色々探すのが面倒になってこれを見た。
マカロニ・ウエスタンがそれ程好きでもないが
セルジオ・レオーネ監督の作品だけは、繰り返し見ています。
「夕陽のガンマン」 好き嫌いは別にして、これほど面白い映画は
そうはないでしょう。クリントイーストウッドとりー・ヴァン・クリーフ
二人にプラスされるのがジャン・マリア・ヴォロンテ。
この3人の組み合わせが見事にはまっていました。
最高はリー・ヴァン・クリーフ。ハリウッドでは悪役専門。
この頃は、酒に溺れていたそうですが、この映画が彼の人生までも
一変させてしまう。これ以後、マカロニ・ウエスタンの主役を
何年も続けて俳優人生を見事に輝けるものとしてしまう。
イーストウッドもヴォロンテさんも完全に食われてしまった。
全編、見せ場のオン・パレード。約二時間息つく間もなく
面白さが続きます。二人が誰もいない夜に子供の様に
銃の腕を競うシーンまでの面白さは、他にはないでしょう。
「荒野の用心棒」で、盗作だから面白いのは当たり前、お前さんの腕じゃないよと言われ、タイトルに本名を出せなかったレオーネ監督。
今回は音楽のエンニオ・モリコーネさんの力もあって、
世界中にその存在を見せつけた。
今回も、面白かった!
今日の東濃地方は、午前中に小雨がパラついただけで終わった。
一日中、曇っていたので、蒸し暑かった。
明日はまた気温が上昇するとの事。
雨も嫌だが、あまり暑いのも勘弁して欲しい。