「ブラッド・イン・ブラッド・アウト」堂々たるドラマ! | B級おもしろ映画館

B級おもしろ映画館

古い映画や映画館をこよなく愛し
なによりも面白い映画が大好きなオジサンのブログです

「ブラッド・イン・ブラッド・アウト」   1993年   180分

  監督・製作・テイラー・ハックフォード、音楽・ビル・コンティ

  出演・ダミアン・チャバ、ジェス・ボレッゴ、ベンジャミン・ブラット

 

メキシコ系アメリカ人という血のつながりを持った3人の青年が、

民族的アイデンティティーを求めて苦悩する物語。

息づまる3時間、堂々たるドラマです。

「ショーシャンクの空に」(1994年)と共に、90年代を代表する傑作。

1972年、ロスアンゼルス東地区。ここに住む3人の若者が主人公。

白人との混血で優しい性格のミクロ。

その従兄弟で元ボクサーのパコ。

彼の腹違いの兄弟で、絵の才能を持つクルス。

以後12年間にわたるこの3人の人生が描かれている。

ミクロはグループ間の抗争で、殺人の罪で刑務所へ。

パコは、軍隊に入り非行からは足を洗い、

後に警察官になり、麻薬取締官となる。

クルスは、絵の才能を認められながらも、

非行グループの抗争に巻き込まれ、身体障碍者になる。

この3人の人生行路を、演出のテイラー・ハックフォードは

小細工一切なしの演出で、堂々と描きっている。

出演者に知っている顔は一切ないが、文字通りの熱演。

刑務所に出たり入ったりのミクロの描写に

本物の刑務所でロケし、本物の囚人をエキストラに使って

撮影しているとの事。この刑務所のシーンはその為か

異常に熱っぽく描かれている。

3時間、飽きる事のない作品です。

壮大なオペラのような見事な傑作です。

 

今日から世間は3連休。

天気も良く、街は人で溢れています。

毎日が日曜日の私には、人が多過ぎて何処にも行けず

地獄の一週間です。

昨日は猫たちのトイレなどを綺麗にしたので

明日は、台所の換気扇などを交換する事に・・・・・・。

掃除と庭の草むしりの一週間になりそうです。