明後日が私に誕生日。
年齢はあまり考えない事にしています。
65歳位を境に、自分自身の趣味嗜好が少しづつ変わって来ています
☆ ジャンク・フードが苦手になって来た。
カップめんとかのインスタント食品が、
嫌いになったと云う訳ではないが、あまり食べなくなった。
カップめんなどは完食できなくなっている。
今はマックで食べるハンバーガーの回数も減ってきた。
☆ 缶コーヒーが飲めなくなった。
以前は大好きだった缶コーヒーが全く飲めなくなった。
ここ5年は全く飲んでいない。
若い頃は一日に二本や三本は飲んでいた。
理由は全く分からない。人から貰ったものが冷蔵庫に入っていても
全く手が出ない。たまに飲んで見ようと思うが、一口で駄目になる。
缶コーヒーだけでなく、喫茶店に行かなくなっている。
こちらも以前は一日に何回も行っていたが、
この2年間ほどは地元の喫茶店にも行っていない。
名古屋に行った時は、以前からの行きつけの店には
今でもたまに行く事がある。
珈琲そのものが嫌いになった訳ではなく
朝は大きめのマグカップに、たっぷりの珈琲を2杯は飲んでいる。
家での朝の珈琲が、特別に美味しい訳でもない。
こちらもはっきりした理由は分からない。
☆ 長編小説が読めなくなった。
これは理由ははっきりしています。根気がなくなった事です。
「竜馬がゆく」 「橋のない川」 この二つの長編小説を一年に一度は
読んでいたのが、今は全く読んでいません。
最近は短編小説もあまり読まなくなっている。
読んでいるのは殆どがエッセーか映画関係の本ばかり。
何とか長編小説を読もうと思っているが、
中々思うように行かなくなっている。
無理して読む事もないかと、半分は諦めているのが現状です。
☆ 面倒な事を面倒がらずにやっている。
これは珍しく良い事です。
面倒くさいと思う事があったら、次からはあえてやる事にしている。
時間が有り余るほどあるからのことだと思うが
物事を「面倒くさい」で片付けないで、
取りあえずはやって見る事にしている。
☆ 最近の日本映画を全く見ない。
これは10年位前から続いている。
邦画だけでなく、新作の洋画もあまり見なくなった。
理由は簡単、「面白くないから」。他は説明不要だと思う。
他にも色々な事が変わってきた。
新聞などで世間の動きなどを見ていて
腹が立つ事、嫌な事を、見たり聞いたりした時、
「まあいいか、こちとら後そんなに長くないから」と思ってしまう。
もう少し積極的に何かに関わろうと思うが
中々思うようにはなってくれない。
以上は誕生日を目前に控えた爺さんの愚痴とボヤキでした。
今日の昼間は、雨のせいもあって気分が鬱状態。
一日中、読書三昧だった。久し振りにまとめて本を読んだ。
積んどくだけの本を、少しだけ減らせた気がする。