「サウンド・オブ・ミュージック」のトラップ大佐でお馴染みの
クリストファー・プラマーさんが亡くなった。享年91。
カナダで初舞台をふみ、ブロードウェイに進出。
映画にも出る様になって3作目が「ローマ帝国の滅亡」
4作目の「サウンド・オブ・ミュージック」で、大注目を浴びるようになる。
以後は「ワーテルロー」等の大作から
「トリプル・クロス」のスパイ映画の主役。
「サイレント・パートナー」のような、サスペンス映画にも出演。
戦争映画から、ラブ・ロマンス、コメディ迄と、
その幅広い活躍は素晴らしかった。
この人の凄い所は、82歳で「人生はビギナーズ」に出演
アカデミー助演男優賞を受賞してしまった。
こちらは演技賞としては最高齢での受賞だった。
驚くのはこの後で88歳で出演した「ゲテイ家の身代金」で
再びアカデミー助演男優賞にノミネートされた。
こちらも最高齢でのノミネートとなった。
「トレビの泉で二度目の恋を」や「手紙は憶えている」など
高齢になってからも出演し続けていた。
私が一番好きな彼の作品は「サイレント・パートナー」
銀行強盗をする役だったが、強盗する事を事前に知った銀行員に
最後の最後までコケにされっぱなしの男を熱演していた。
作品もユニークな面白さに溢れたサスペンス映画だった。
凄い俳優さんの一人だった。 心からご冥福をお祈りいたします。
WOWOWでチャールズ・ブロンソンの「デス・ウィッシュ」シリーズ
全5作が先日放送された。
「狼よさらば」
「ロサンゼルス」
「スーパー・マグナム」
「バトルガン・M-16」
「キング・オブ・リベンジ」
以上が日本公開時のタイトル。
原題は「デス・ウィッシュ」というタイトルが、全ての作品についている。
一作目で妻を殺され、娘を廃人同様にされた普通の男が
復讐に燃え、街のダニ共を一掃する事に命を燃やす。
シリーズ全てが、一人自警団としての男の活躍を描いている。
一作目だけは映画館で見て、他の4作はビデオやDVDでの鑑賞。
今回、3作目まで見たが、3作目が一番面白いように思えた。
今度暇な時に4作目と5作目を見ようと思っている。
今日は気温が15度を超え、春の暖かさ。
爽やかで気分の良い一日。最高でした。