令和2年2月22日、ご存知「猫の日」
今日は他にも、
フーフーフーで「おでんの日」
ふうふニッコリで、「食器洗い乾燥機の日」
フーフー、ホッコリで「温泉マークの日」
真面目なところで「竹島の日」
今日は妻が東京に行っている。
昼間で絵の教室に行ってから、その足で新幹線で東京へ。
忙しい人です。絵の授業に使った道具を持って行くのが重くて
大変なので、私に名古屋まで取りに来てくれとの注文。
私も暇なのと、古本屋に用もあったので朝から出かける事に。
古本屋に注文しておいた本を受け取った後
妻の荷物を受け取りに名古屋の栄に向かう。
意外に重い荷物に驚く。
よくもまあ、月に一度この重さに耐えていたとは・・・・・。感心しました。
妻を地下鉄まで見送り、私はのんびり一人でランチ。
帰り道にあるイタリアン。美味しくいただきました。
雨も降り続いている事もあり、レンタル店に寄ってから帰宅。
毎日が「猫の日」状態の我が家では、
今日は6匹の猫たちと私の濃密な時間と言いたいんですが
大格闘の一日になっています。
レンタル店で借りてきたのは、珍しくオール新作。
「さらば愛しきアウトロー」
「パピヨン」
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」
「マイ・ジェネレーション・ロンドンをぶっとばせ」
今日はドン様の部屋で寝なければならない。
「さらば愛しきアウトロー」を見ようと思っているが
果たして無事に見る事が出来るのか?
ドン様、お願いだから静かに良い子でいてよ。