映画「祇園祭」 | B級おもしろ映画館

B級おもしろ映画館

古い映画や映画館をこよなく愛し
なによりも面白い映画が大好きなオジサンのブログです

7月24日に、京都に映画「祇園祭」を見に行こうと思っている。

最初の公開の時に何度か見ているが

それ以来50年振りという事になる。

 

「祇園祭」 1968年  168分

  企画 ・ 伊藤大輔、 監督 ・ 山内鉄矢 脚本 ・ 鈴木尚之

  出演 ・ 中村錦之助、三船敏郎、岩下志麻 他・オールスター。

この映画、企画、製作の段階で多くの問題が発生。

企画・監督の予定だった伊藤大輔さんが降板。

それからは、空中分解しそうになった作品を、

何とか一つの映画として完成させる事だけに

スタッフ、キャスト全員が悪戦苦闘の日々が続いた。

出来上がった作品は、形だけの物で無残な事になってしまった。

中村錦之助さんの作品への想いが、この映画をどんな形にせよ

完成させた大きな力になっています。

下っ端のスタッフの一員として、京都中を走り回った

思い出は今も鮮明に覚えています。

まだ開通していなかった新丸太町通りでの

撮影の日々が懐かしい。

完成試写の後の一般公開の時、満員の観客に混じって

この長い映画を泣きながら見た事が昨日のようです。

色んな複雑な背景からか、ソフト化は困難なようです。

一年に一度、京都での上映がある事が救いです。

今まで、上映している事は知っていたが

何となく行きそびれていた。

今回、思い切って見に行く事にしました。

50年の時を経て、どんな思いになるのか

怖くもあり、楽しみでもあります。

 

多治見38.7度。京都を抑えて堂々の日本一。

有り難くない記録だが、2位になる位なら1位の方がスッキリする?

とにかく暑い!体感的には40度を超えている感じです。

夕方の6時でも33度もあって、夜になっても異常な暑さが続いている。

明日は間違いなく40度を超えるとの予報。

正直ウンザリしています。

豪雨被害に遭われている地域の方の事を思えば

私なんかは、ただ暑いだけの事。贅沢は言ってられません。

熱中症などに充分気を付けて欲しいと願っています。