海外サイトで面白い画像を見つけました。
労力を使わずに簡単に伝道ができる方法です。
Wi-Fi伝道(ワイファイ伝道)
用意するもの:スマホ
解説:大抵のスマホにはテザリングという機能があります。これは周囲にあるPCや他の無線機器に電波を送ってネットにつなげる中継基地になるという機能です。
テザリング(Wi-Fi)機能をオンにすると自分の端末の名称(SSIDと呼ばれる)を付けることができます。
すると周囲のPCやスマホ,ゲーム機器などに対して自分のSSIDを表示させることができます。
こんな感じです。

上の例では
「607 BCE is wrong!」
西暦前607年は間違い!
というメッセージを周囲の無線機器に伝えています。
ところが
一つ難点が・・ SSIDは英文32文字まで。
伝道としては使えないかもしれないですね。
ついでにオマケです
ピグ伝道

伝道者の資格はいりません。
そのかわり,ピグの規定では宣伝や勧誘は禁止なので。
一言 つぶやく くらいにしておいたほうがいいと思います。

やってみましたが
誰も聞いていない様子でした。
そして
みんなのつぶやきメッセージの意味がわかりません 汗
