ものみの塔2013年7月号 やっぱり・・・ | エホバの証人研究(ブログ)

エホバの証人研究(ブログ)

ものみの塔 (jw.org) に関わるすべての人に向けてひたすら情報を提供します。

$エホバの証人研究

ものみの塔2013年7月号の6ページに
とても気になる文章がありました。

$エホバの証人研究

一般の新聞記事を引用する形で
エホバの証人の評価が掲載されています。

$エホバの証人研究

jw.orgのオンラインライブラリーでも
確認できますが、この文章の
「家族の絆を強め,生産的で…」という部分が
どうも納得できません。
客観的な意見とは思えないからです。

しかし引用文は一般の新聞記事。
ユタ州の新聞というのが気になりますが
それでも一般の意見として
受け入れるべきなのか・・・

後日

見つけました。引用の新聞記事

デゼレット・ニューズ紙 2001年6月23日
$エホバの証人研究

ものみの塔に引用されている部分の前後を見てみると

$エホバの証人研究


あ!


彼らは家族の絆を強め,生産的で正直な市民を育成している…」


!!!!

「指導者たちが言うには」



自分で言って、自分で引用してたんですか!?
(((゜д゜;)))


しかも デゼレット・ニューズ紙
モルモン教会が運営している新聞です。


「生産的で正直な市民を育成している」って…

「正直な市民」という部分はおおむね認めても
いいと思うのですが、こんな自画自賛の方法を
使うとなると、「正直」という評価さえ
逆に怪しくなりますね。



それで、結局 最初に気になっていた
「エホバの証人は家族の絆を強めている」
はどうなんでしょう?

わたし個人が見てきた姿は
とても「家族の絆を強めている」と
評価できるものではありませんでした。