
先週、ニュージーランドで盗撮犯が捕まったニュースが報道されました。
一部メディアはこの男性がエホバの証人であると報道しました。
それでニュージーランドのJWにネットを使って問い合わせてみました。
いろいろわかりました。
逮捕された人はウェリントンの36歳の長老でした。
総務省で勤務しながら、JWとしては中国語の群れで奉仕していたそうです。
ニュージーランドは神奈川県の半分くらいの人口です。
広いようで狭い国、みんなびっくりしてるそうです。
最初長老削除の発表があり、その後、排斥の発表がありました。
もちろん何があったかは会衆の人はわからなかったのですが、
ニュース報道でみんな事の真相を知ることになりました。
ニュースを見てさらにびっくり。
報道後はさすがに、集会に来ないでくれ

こういうことがあるとニュージーランドのJWもしばらく伝道に出る気がうせるでしょうね。
以下ONENEWSから
http://tvnz.co.nz/national-news/store-security-camera-key-catching-man-filming-up-skirts-5464277/video
http://tvnz.co.nz/national-news/former-govt-worker-secretly-filmed-up-women-s-skirts-video-5464452
報道陣に囲まれる兄弟

カメラを隠した特製のカバン

長老として姉妹たちと奉仕し

姉妹がノックしている間に

カバンを地面に置いて

(興奮度ゼロ)
この兄弟は図書館やホームセンターでも盗撮をしていた。
警備室の防犯カメラに不自然な動きをする様子がうつっていたため逮捕。

街の人の声:
「物騒な世の中になりましたね」

報道によるとこの長老は自分の家のバスルームにもカメラを設置して隠し撮りしていたそうですが、押収されたビデオには会衆の姉妹たちや、その娘たちの下着姿や裸の映像がうつっていたそうです。
このような事件は組織とは無関係で個人の問題であるということだと思いますが、次の疑問がわきます。
長老は神の聖霊によって任命されているのか?
- すべて聖霊によって任命されている。
- 事件を起こした長老は聖霊によって任命されていなかったが、他の長老は聖霊によって任命されている。
- そもそも聖霊が任命しているのではない。
もし「聖霊による任命」があるのであれば、具体的にどんな違いが生まれるのでしょうか?
なぞです。
ニュージーランド豆知識
人口:440万人
エホバの証人:1万4千人
会衆の数:186