“真理”がたびたび変更されることには慣れていましたが、
今回の話は教理の話ではありません。
ものみの塔(jw.org)のカレブくん。
協会が描くカレブくん。
以前にyoutubeで英語版のレッスン2を見たとき、
「これは背教者が作った巧妙な罠だ」と
疑いました。
それが正真正銘、協会が描く子どもの姿だと
知ったとき、このブログのキャラを「少年カレブ」に
変更しました。
ところが困ったことがありました。
どの場面をみても、カレブくんが変。
表情が寂しそうで、どこか子どもらしくない。
一番幸せそうな笑顔を出した瞬間がこれ。
親切な友達からプレゼントされたスパーロックをママに自慢したとき。

一瞬、笑顔を見せるも、その後は・・・・
暗い


ちなみにカレブくんママが一番、いい顔していた場面はこれ。

ニカ!

それからしばらくしてからウェブを見ると、突然キャラが変わっていて

アバターを作り変える誘惑にかられるものの、
そこはぐっとこらえました。
そして2013年、
新しいカレブくん
こちら

かわいい

それにしても、カレブくんの動画とか、アメリカ手話の動画(例のアレです)とか、表情の作り方を助言してくれる人が本部にはいなかったんでしょうかね。
追記:
左上の ぴょこぴょこ 出てくるカレブくんは期間限定です。
子ども向けページ(jw.org)