毎日がアートだらけ、おはなですウインク

 

気温のアップダウンが大きくて、4月は実はとっても疲れがたまりやすい季節みたいキョロキョロ
みなさん風邪などひいていないでしょうか。

(わたしは少し喉がいがいが…チュー

 

さてさて、昨日放送されたサザエさんが「新人さんに優しい」と話題になっているそうですキラキラ
右差しlivedoor NEWS: 「サザエさん」で新社会人にエールを送るエピソード 感動の声が続出


いろんな業界の「新人さん」に対して、思いやりを感じるエピソードがつまっていたみたいですねドキドキ

 

わたしはというと、この4月で社会人5年目。


もしかしたらわたしの経験も、新入社員の方にちょこっとでも力になるのかな?? と思い、今回はわたしのぽんこつ新人時代(社会から見たら今もまだまだひよっこですが(笑))の経験をシェアしてみたいと思いますチュー

 

 
はじめから完璧を目指して…

 

 

コンサルタントとして入社した新卒1年目。
どんどん現場を経験させてもらえる環境が、とてもありがたかったのを覚えています音譜

 

そんななか、社会人1年目のわたしが遭遇したのは「完璧主義な自分」でした。


期限のある資料を、一回で完璧な状態で出したい! という、なぞのこだわりがあったんですチューそして、期限当日ぎりぎりまで作業をして資料を提出!!

 

その資料をパッとみた上司が一言。


「方向性がちがうんだなぁ〜」

 

!?

 

そう、上司のイメージとわたしが作ったものの方向性がずれていたことに気づいたのは、期限当日。
自分なりに完璧だと思って出したものが、求められているものではなかったときの衝撃たるや笑い泣き

 

そこから、チーム総出で資料をつくり直しながら、本当に肩身がせまい思いをしたのを覚えています(笑)←(今だから笑える…(笑))

 

 

「ちょっと教えてください」を口にできずに、ただすぎていく時間

 

 

この経験から、自分なりの完璧さではなく、ちゃんと求められている結果をつくろう! と決めたのはいいものの、次にやってきたのは遠慮してしまう自分」でしたキョロキョロ

 

「これでいいのかな?」
という疑問をちょっと確認したいと思っても、隣の先輩は絶えず電話をしていたり、集中して作業をしていたり…

とても話しかけられない…ショボーン

 

そんなかんなで、もじもじ質問しようか迷っている時間が何十分も続くことがしばしばでした。

 

ようやく聞けたと思ったら「もっと早く聞いてよ~!」

タイミング悪く質問して「ごめんまた後で~!」と、なかなかうまくいかずに、どこか不完全燃焼な毎日が続いていましたチュー

 

 

半年後、合言葉を「Fast & Dirty」に決める

 

 

そんな状態だったわたしをみて、入社から半年ほどたった頃に、教育担当の先輩が教えてくれた言葉がありました。

 

それが「Fast & Dirty」キラキラキラキラキラキラ

 

仕事は、完璧さよりも、とにかく早く動くことが大事ビックリマークという教えでした。
 

たとえば、資料作成のことで考えると、ひとまず大枠をつくって完璧な状態でなくても早めに提出をしてしまうこと。そうすると、完璧にできあがっていないからこそ、方向性の修正もすんなりいくし、逆に内容がバッチリなのであればそのまま完成に向けて突っ走っていけますウインク

 

同時に、わからないことはとにかくすぐ聞くビックリマークこれをなんとかしてクセづける、もはやジムトレーニングのような日々でした(笑)

 

でも、そうすることで、仕事自体の質も上がっていったし、なにより、気づけば働いている自分自身が楽しくなっていきましたおねがい

 

 

「死ぬこと以外かすり傷」

 

 

幻冬社のスーパー編集者 箕輪厚介さんが「死ぬこと以外かすり傷」という本を出版されていますよねキラキラ
 
新人のときって、どこか「失敗したら次はない」とか「嫌われたらどうしよう」とか、いろんなことを気にして萎縮していたなって思いますキョロキョロ
 
でも、いつも失敗を怖がっていたら、できるはずのこともやらずに終わってしまうかもしれません。
 
「死ぬこと以外かすり傷」!!
 
転んで多少の傷ができたっていいや音譜っていうくらいの心持ちで、一緒にがんばっていけたらいいなと思います照れ
 
全国の新人さん、応援しています!!
 
それでは、また音譜
 
 
おはなガーベラ