日頃より、日本女子体育大学ラクロス部への温かいご支援・ご声援、誠にありがとうございます。
1年ATのはにです🍯💫
今回は、サマー・リーグ戦に向けた想いを書かせていただきます。
私たちの同期は14人います❤️
中学時代は私ともう1人の2人だけで3年間頑張ってきたので、たくさんの仲間が入ってきてくれてとても嬉しいです!笑
ただ、14人の中で経験者は私1人。
みんなよりも長くラクロスをしている分「上手にやらなきゃ」「ミスをしてはいけない」と常にプレッシャーを感じ、ネガティブになってしまうこともあります。
最近はそんな自分のことを嫌になる日々です。
それでも、シュートを決めた時やアシストをした時に、上級生や同期、コーチの方々が笑顔で声をかけてくださるのが本当に嬉しく、頑張る原動力になっています。
特に、どんな時でも声とプレーでチームを引っ張ってくださる4年生の存在は大きく、尊敬しているし大好きです🫶🏽
その4年生と同じコートで戦える最初で最後の年を大切に、1試合1試合を楽しみながらプレーします!!学芸戦でも勝利に貢献できるよう、シュートを決め切ります。
そして必ず25チームで一部昇格を掴みます🔥
いよいよ明日はサマー!!☀️🤙🏽
私たち同期は個性豊かで良いところがたくさんありますが、その分意見がぶつかり合ったり声が通らずチームがバラバラになりかけたこともありました。
初めて同期全員で試合に出た7月の「スターフェスティバル」では、練習通りの力を発揮できず、全試合勝ち切れませんでした。その悔しさをきっかけに、「このままではサマーで勝てない」と危機感を持ち、正直に意見をぶつけ合い、互いを高め合ってきました。時には厳しい言葉で傷つくことや自信を無くすこともあったと思います。ですが、それを乗り越えられたのは仲間への信頼があったからこそだと思います。
意見を伝えるのは、意地悪でも嫌いだからでもなく、勝ちたい気持ちがあるから。そこを理解し合えたからこそ、今の私たちがあります。
負けず嫌いで努力を惜しまない同期のみんなが本当に大好きです!!
みんなが頑張ってきた事は決して無駄な事じゃないから自信を持ってコートに立ってね!!
絶対に勝とう。
明日は「チームワーク」と「明るさ」を武器に全力で戦います💪🏽❤️🔥
長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。
今後とも日本女子体育大学ラクロス部をよろしくお願いいたします。