24チームキャプテンイヴです🤙🏽✨
今回のブログ、書くのにすごく時間がかかってしまい
あまりまとまっていませんが、昇格戦に向けて今の想いを綴ろうと思います。
(24チーム、みんなのことが大好き!!)
ついに明日、昇格戦。
そして、日女のみんなとできる最後の試合。
率直な想いは
まだまだみんなとラクロスがしたいです。
明日が最後なんて寂しすぎて涙が出てきます。
泣いても笑っても最後!!
誰よりも楽しんで、みんなで勝ちに行くのみ!
一年生の頃、昇格戦を経験したあの日から三年が経ち
四年の今、昇格戦に対しての想いはそれなりに変わり、背負うものが大きくなると思っていました。
確かに、背負うものや考えることは当たり前に多くなりましたが、根本の「楽しみたい」という気持ちは三年前も今も変わっていません。
一年生で出た昇格戦の舞台。
あの日のあの試合、心の底から楽しんでいる自分がいた。
試合終了の笛が鳴って
みんなと喜びを分かち合ってる時に
「あぁー、このためにラクロスしてるんだ」
って心から思いました。
明日の昇格戦もそんな時間にしたいなと思っています。
ここにくるまでに辛いことも苦しいことも悔しいことも嬉しいこともたくさんの出来事がありました。
無駄なことなんて何一つなくて、あの日々が明日の昇格戦に繋がっていると思います。
そう信じています。
特に2年生の頃の一部での全敗は私としてもチームとしても辛い日々でした。
しかし、その負けやその時に感じられた想いがあるから
今、頑張れます。
こうさん、かほさん、当時の4年生方、
私、あの時すごく辛かったけど4年生だけは絶対に止まることなくチームを引っ張り続けて下さっていたから、
辛い時があっても思い出して頑張れます。
明日の試合、また一部の舞台で戦えるように死ぬ気で勝ちに行きます。行きましょう!!
(22チーム)
リーグ5戦を通して、多くの方に応援して頂き
自分がラクロスができているのは当たり前ではないと再確認できました。
もう、昇格戦への想いは自分だけのものではありません。
みんなの想いが詰まっています。
その想いに応える為にも泥臭く真っ直ぐ戦い抜きます。
日女の歴史を作り、心動く瞬間にします。
そして最後に、
昇格戦に向けた想いはこの人の事を書かざる終えません。
【いる】
いつも隣で支えてくれてありがとう。
うちらの合言葉は「一部昇格のために」🤝🏾
何度も何度も助けてもらって、いるとだから技術幹部頑張れました。
うちの不器用な部分を否定しないで、
「いゔはそれでいいい、いるがカバーするからって」 どんなに辛くてもいるが隣で必死こいてるの見ると、なんでも頑張れました。
何回も言い合い何回も慰め合い何回も手を取り合ってきた。
いると上に立ち、一緒にチームを作れたことが私の誇りです。
明日絶対勝とうね!なんて簡単な言葉じゃ収まらない。
やり切った。って思えるような試合にしたい。
暴れよう!楽しもう!やり切ろう!
今までの想いをぶつけよう!!!!!
一部昇格戦に行けなかった大学のためにも
日女を作り上げて下さったOGの方々のためにも
ここまで学生と同じ熱量で一緒に戦ってきて下さったコーチのためにも!!
絶対に勝つ!!
泥臭く、最後の1秒まで戦い抜く!!!
私たちならできる。
やってやる。
松本純怜(いゔ)