4年間応援して下さった全ての方々、誠にありがとうございます。
4年ATの HAKU です!🐉
同期や後輩のブログを読んで、心に染みるものがあり、素敵な仲間を持ったなと心の底から感じる今日この頃です。
さて、昇格戦への意気込みということで、
私のアツアツな想い、4年間私を虜にさせたラクロスの未知なる可能性について、書かせて頂きます。
前回のブログでも熱く語りましたが、、
1年生の頃から一部で戦うことをずっと目標としてきました。今私たちは、あと少しでその目標を叶えられるところまで来ました。
しかし順調であったとは言えないリーグ期間。
チームに求められている自分が変化し続ける中、
それに答えることができず、悩み、
自分らしいラクロスが出来なくなって、
もがきにもがいたリーグ期でした。集大成の4年になってもなお、悩み続けていました。
昇格戦をかけて戦ったリーグ東海戦。チームのみんなは喜びに満ちていた。
なのに私は、、、
沢山練習して、沢山分析をして、沢山準備をして
この日のために頑張ってきた。
それでも一瞬も発揮できずにこのまま終わってしまうのかと思ったら涙が止まらなくなってしまった。
みんなには申し訳ないけど、
悔しいっていう感情が勝り、言葉では言い表せない挫折なのか、絶望なのかわからない、苦しい感情。
『このまま引退なんかできない。』
けみと熱く話したのを今でも鮮明に覚えています。
(毎試合恒例のやれば出来る円陣)
私の役割はチームにエンジンをかけること。そして、常に明るく鼓舞し続けること。
脅威なワンでシュートを決めて、チームの起点となる。グラボへの執着心でチームの着火剤になる。
コートに立てなかった部員の為にも、決して妥協せず全力でプレイすること。
そうありたい。いや、最高学年として、日女のラクロス部一員としてとしてそうあるべきである。
と辛い時も何度も言い聞かせて、自分の在り方を考えてきました。
そしてみんなが発してくれる
『はくなら10秒で決めてくれるよね。』
この言葉が私の原動力でした。
東海戦を終えたあの日から約1ヶ月。
ひさやすさんがナイターで話していた、『やらない後悔』をしない為に
何本もシュートを打って、壁と睨めっこして、電柱や木に向かって何パターンものダッチを踏んで、何度も昇格した景色をイメージして、昇格戦に向けて後悔のないよう沢山準備をしてきました。
チャンスは必ず勝ち取る。
いや、奪いにいく。
チームを勝たせるチャンスを私が作り出す。
農大戦。私史上最大級のchange-upをして、チームに貢献する。
〜10秒の奇跡〜
ラクロスって面白いんです。
たった10秒あれば1点決めれる。たった10秒でチームの流れを変えられる。10秒あれば誰かの心を動かすことが、応援したいと思ってもらうことが出来る。これが未知なる可能性を秘めたラクロスの面白いところ。
DFが奪したボールをMDが繋いでくれる。
MDからATへとみんなの想いがのったボールが繋がる。私はATとして、
仲間の想いを背負いゴールを目掛けてシュートを決め切る。私のブレイクから仲間のシュートをアシストする。
チームの起点となってみせます。
vs農大戦⏰9:50〜ドロー
📍江戸川臨海球技場
一部常連校の東京農業大学。
ヒリヒリした試合になると思います。
私の大学4年間の生活はほぼラクロス一色でした。数え切れない程の苦しい場面に直面して辛く辞めたい時もあった。どんな高い壁も、
一部昇格するために。
下級生に一部の舞台を託して引退するために。
2日後の昇格戦で勝利するために。
ほぼ全ての時間をラクロスに捧げてきました。
失敗は挑戦した証拠
諦めないことに未来がある
1歩踏み出す勇気が
積み上げた習慣で
夢は絶対叶う
だから今できることをはじめよう
一部昇格を夢なんかで終わらせない。
24チームのみんなと叶えてみせます。
当日、どんなに苦しい試合展開になったとしても、
10秒あれば、勝ちに繋がる可能性を掴むことが出来る!
2日後、応援してくださる全ての方々の想いを、
沢山指導してくださったコーチの方々への想いを、
毎試合応援に駆けつけ支え続けてきてくれた家族への想いを、
ケガで出れないかく、りうの想いを、
スタンドで歯を食いしばって頑張っている仲間の想いを、
ボールに乗せて走りきります!
最後の最後まで絶対に諦めない。終了の笛がなるその瞬間まで思いっきり戦い抜きます!
誰かの心を動かす記憶に残る瞬間を、
そして日女の歴史を刻む瞬間を、
私たちが一部昇格するその瞬間を、是非会場で見届けてください!
一緒に一部昇格しましょう🔥
今後とも日本女子体育大学ラクロス部への応援宜しくお願い致します。
追伸、ちゃんと言葉にしないと伝わらないこともあるなと思ったのでここに書きます。
ラクロス部のみんなへ
勝つ喜び、負ける悔しさを噛み締めながら、
大学生活のほとんどの時間をみんなと共に過ごしてきました。
待ちに待った昇格戦。
結果がどうあれきっと私たちにとって一生忘れられない一日になると思う。だから、24チームの全員が悔いが残らないよう挑もう🔥❤️🔥
謙虚に。貪欲に。そして愚直に。
応援をエネルギーに変換して、全部出し切ろう❤️🔥
新しい応援歌個人的に大好きです🫶🏻
#73 はく