昇格戦ブログ


日頃より、日本女子体育大学ラクロス部のご支援、ご声援誠にありがとうございます。


4年MFのもりです🧸


今回は、昇格戦に向けてブログを書かせて頂きます!!


私たち24チームは1部昇格を目標に活動してきました!

‎🤍同期‎🤍


リーグが始まる前には4泊5日の合宿も行い、迎えた神奈川大学との初戦、きっと部員全員が勝てると思っていたと思います。

しかし結果は6-13で負けました。

このまま行くとブロック2位までに入れないかもしれない。

昨年度、ブロック2位が三つ巴になり昇格戦に行けなかった時の記憶が蘇りました。



そこからチームの目標には三つ巴になっても得失点差で勝てるように、7・8点差つけて勝つという難しい条件になりました。



常に負けたら終わりというという状況のまま迎えた4・5試合目は昨年度1部から2部になった横浜国立大学と東海大学との試合。

準備は沢山してきたけれど試合が終わるまで正直怖かったです。

結果は勝つことができましたが、点数差は最低限付けられたという状況で、昇格戦に進めるかは他の大学の結果待ちになりました。


そして3日後、私たち24チームは昇格戦の舞台に立ちます❤️‍🔥



こんなこと書かさて頂いていますが、私はリーグ戦で試合に出るどころかベンチメンバーにもほぼ入ったことがありません。

それでも、ここまでやってこれたのはベンチに入りたい。試合に出たい。という気持ちと同期や下級生と日女体ラクロス部として1部昇格したいという気持ちからだと感じています!



試合前日まで私自身がどの立場で昇格戦に望むことになるか分かりませんが、残された時間を全力で挑戦し続け、少しでもチームに貢献できるように努力していきます💪🔥



21チームで上級生や同期のいゔ、えなが見せてくれた1部昇格の瞬間を同じ会場でまた支えて下さる保護者、OGさん、応援してくださる皆さんにお見せできるよう24チーム一丸となって全力で挑みます👊


21チーム昇格戦・24チーム東海戦📷


11/10(日)

一部昇格戦 

vs東京農業大学

📍江戸川臨海球技場

9:50



拙い文章でしたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。


これからも日本女子体育大学ラクロス部の応援よろしくお願いします。