日頃より日本女子体育大学ラクロス部へのたくさんのご支援、ご声援ありがとうございます。


3年のひろ🦸です!

本日はリーグにかける想いを書かせて頂きます。

拙い文ですが最後まで読んで頂けると嬉しいです❗️


私は今のチームが大好きです!

大好きになりました!大好きになったのはつい最近。夏合宿です🔥私たちは、8/7〜8/11まで4泊5日の夏合宿を乗り越え、昨日帰還しましたー


正直、夏合宿前のこのチームは、チームではありませんでした。それはみんなが気づいていて、でも誰も変えることができず、試合で勝っても勝った実感が湧かない、これはチームで戦っているのか?

そんな感情を持ちながらずるずるとここまで来てしまいました。


少し夏合宿の話とはずれますが、私は最近、映画を見ても、オリンピックを見ても、ダンス番組を見ても、部活に照らし合わせてしまいます。

その度に涙が溢れてきて、それは悔し涙。


全員の目が本気でキラキラしていて、

心から信頼し合っていて、

相手への敬意も忘れない、

仲間を全力でサポートして、

全員が本気だからバチバチで、

だけど心から応援し合ってる、

誰も置いていかない、

すっごい楽しそうで、輝いている、

やってきたことに自信を持っている、

これぞチーム。


そんなチームに感動して、憧れていました。

でも、憧れるしかできない現状が悲しくて、悔しくて、何も変えられない自分が情けなくて、いつも涙を流していました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このチームは本気で一部昇格を目指しているのか?

チームってなんだ?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


でもやっぱりこのままじゃだめだ、と覚悟を決めた夏合宿。

まず、イベント班として「やればできる」声出しを始めました!脳はイメージとか思いよりも、行動や言動を信じる。その性質を活かして、部員に自信を持たせよう作戦❤️‍🔥

↓「やればできる」動画、声出してるのは私です


みんなの声に圧倒されて言葉忘れてます😅


このおかげもあってか、初日の試合は、前回3点差で負けた相手に7点差で勝利🏆

チームの士気が上がりました。効果抜群👍

次の日からは前に立って言う人を変えて、行いました!前に立った人は分かると思いますが、みんなの全力が伝わってきて泣きそうになるんです🥹

全力で応えてくれてありがとうございます!



私が1番チームだなって感じたのは、3日目の試合、全員の本気が伝わってきて、いつも静かなベンチも活気づいていて、ドワァァアアって感じ(言葉じゃ伝えられないです笑)。

これぞチーム。やっぱこのチーム良いなって好きだなって思いました。💕


そして、その夜、次の日と想いを伝える機会がたくさんありました。全員が本気の想いを伝えて、その思いを受け止めて、やっぱ日女体ラクロス部大好きだあーー!!って感じました!



私たちはこの夏合宿で強くなりました。

それは技術だけじゃない、本気さ・想い。技術を超える強さを私はこの合宿で感じました。

そして、4年生、合宿でも伝えましたが、

私たち下級生は4年生のチームで一部昇格をしたいです!4年生のために勝利を掲げたい。どこまでもついていきます!4年生の本気、この4年間、無駄にはしません!!

私たちは強い!このチームは強い!

でもまだまだ変われる!今できることを全力で!

ひとりひとりが自信を持って、チームを信じて、最後まで戦い抜きましょう❤️‍🔥


そして、同期、みんながいるから強くいられるし、ラクロスが楽しい!本当にありがとう。


私自身もこの合宿でさらに強くなったと思います!身も心も!ひとつのプレー、言動を妥協せずに意識したからです。まだまだできる!これからも妥協せずにリーグを戦います!!




最後に1年生、育成になって、みんなを見てきて、ほんとに成長したよ!

とくに夏合宿は人が変わったようにみんなの目がキラキラしていて、練習中何度も1年生を見て泣きそうになりました。ほんとにみんな頑張ってる✨

厳しいこともたくさん言うけれど、それに応えてくれる1年生が可愛くて、頼もしくて、大好きだぞ!

1年生の本気はチームに相当なエネルギーを与えてくれてます!ありがとう!一緒に一部昇格しようね!もっと上手くなるぞー🙌🙌




最後まで読んで頂きありがとうございます🙇

長くなりましたが、私たちは強いです。

絶対に一部昇格します!

OGやコーチの方々、いつもありがとうございます。今年、強い日女体が帰ってきます!ぜひ私たちの戦いを見ていてください!

日本女子体育大学の応援宜しくお願い致します!!一緒に会場を赤で染めましょう👠🧣⛑️🎒🌹🍎


初戦(ウェルカムマッチ)

818日(日)VS神奈川大学11:40ドロー

@アミノバイタルフィールド