日頃より日本女子体育大学ラクロス部へのご支援、ご声援ありがとうございます!
4年のぶいです☀️
今回のブログでは
•リーグ戦へ向けて
•自分にとってのラクロス
について書かせていただきます!
~最後のリーグ戦へ向けて~
私は2.3月からリーグに向けて気持ちの面でも技術の面でもコートに立って勝つ準備をしてきました。
今年の自分は練習から自信を持ってプレーすること、ラクロスを楽しむことを念頭に打ち込んできました。
今年のリーグで活躍したいし、
このチームで1部昇格がしたいし、
今年こそは結果を出したいから。
(初戦決起会)
今2戦を終え、2戦とも負けてしまいました。
この日のためにみんなが春から基礎練習を積んで、自主練習に励んで、
1日の練習も無駄にせずにやってきたからこそ
必ず勝ちたかったし、
勝てると思っていました。
けれど現実はそう甘いものでなく、
自分たちの実力を突きつけられ、
もっともっと練習しなくてはと強く思いました。
残り3戦は絶対負けられない。
今は目の前の試合に向けて今できることを全力でやり切ることが大切だと思います。
時間はみんな平等に与えられているからこそ
1人1人が残りの3戦のために、
自分のために、チームのために
行動できるか
私も含めて4年生はあと数ヶ月で引退になります。
1戦1戦、後悔しないように今ある時間の中で
自分にできることを最大限努めて
残りの3戦、精一杯戦い抜きます🔥
(大好き23チーム❤️🔥)
いつも4年生を支えてくれて心強くて頼もしくてずっと一緒にラクロスをしてきた3年生
ラクロスを心の底から好きで、チームの士気を上げてくれるパワフル2年生
1人1人強みがあって上級生にパワーをくれる伸び代いっぱいの1年生
そしてどんな壁も一緒に乗り越えて、家族みたいにずっと隣にいてくれた同期
2人組パスキャを始めたのは1年生の夏休みから
1年生の頃の練習試合は記憶になくて、
初めての大会は1年生の春休み
ラクロスを始めたのも遅くて試合経験も全くない私たちだけど、
ここまでやれることはやってきたと思うし、
まだまだやれるとも思う。
もう私たちには時間がない。
8人それぞれ今できることを全力でやって
最後まで全力で駆け抜けたい!!
8人みんなが一緒にコートに立てるように!!
残りの練習、リーグも8人で私たちらしく楽しもうね🥍
(大好き同期🫶)
このチームでできる残りわずかの練習、
もう負けられない残り3戦のための練習、
1人1人それぞれ今ある居場所でラクロスとしっかり向き合おう。
最後まで諦めずにそれぞれの目標に向かって駆け抜けよう!
1日1日の練習を大切に!!
明日は日女体ワールド全開で
みんなで勝ちに行こう🚩
私はやってきたことに自信を持って
自分の得意なプレーを頭に焼き付けて挑みます!
明日は私たちにとって本当に大事な一戦となります!!
VS 専修大学
場所 駒沢オリンピック公演第一球技場
赤いものを身につけてお越しください!!
たくさんのご支援、ご声援をこれからも宜しくお願い致します☀️