日頃より、日本女子体育大学ラクロス部への温かいご支援、ご声援誠にありがとうございます。


4年のれんです!


今回のブログでは『他己紹介』ということで、私たちの素敵な仲間の紹介をさせて頂きます🙌


私からはキャプテン!新4年のまさの紹介をさせて頂きます!


23チーム(中心 まさ)


コロナ禍でオンラインでの出会いからだった私たちも、もう4年目突入です😭一緒にいれるのもあと何ヶ月だろうと思うと、急に寂しくなります、、🥲


まずは、まさのことを少し簡単に紹介させて頂きます!


コートネーム まさ

『心を整える』の筆者長谷部誠さんの名前からとった はず です笑(実は私もその時この本読んでたので、親近感ありました笑)

誕生日 67🎂

高校時代はハンドボール部に所属

☆twiceのモモちゃん推し!

埼玉県出身地元愛強め❤️‍🔥

愛犬のぽんちゃん大大大好き❤️‍🔥

子ども好き🫶

ON OFFの鬼後程お話ししますね🤫


情報はこのくらいにして、ここからは私からみたまさについてお話しさせて頂きます!


左から れん、てん、まさ


3年一緒に過ごした私から見て、

まさはとても真っ直ぐな人です!


ラクロスに対して真摯に向き合っていて、目標に向かって努力、挑戦が出来る人なんだな〜と、3年かけてまさの素敵なところに気付いた気がします🤭


素直で聞き上手なまさは、上級生からも下級生からも慕われる存在で、いい意味でみんな同期のようにフラットに関わることが出来ます!


でも、やっぱりしっかりするところしっかりしてるんです!


大学の部活である以上、部活のルールがあり、指導をしなければならないこともありますが、まさは常に何が1番大切なのか考えて、意見を伝えてくれます。相手に意見を伝えることは、それが厳しい意見であれば尚更、自分も体力や気力を使うので決して簡単なことではありませんが、まさはチームを考えてそういった役割も担ってくれます。


感謝してます🥲


1枚目 左かららむ、てん、れん、まさ

2枚目 左かられん、りた、まさ、てん(試合後海行きました🫶)



私が皆さんに伝えたいまさの魅力はもう一つあります!


それは、 相手を良さ認めることができること です。


まさは、練習中誰かの良いプレーや良いところを認めて、全力で褒めています!練習以外の活動でも、私生活のことでも、その人の良さに気付いて、凄いことだと相手に伝えることができます!

私は相手の良さを認めることは、実は難しいことだと思っています。でもまさは相手の良さを肯定して、認めて、それを伝えることが出来ます!

今、チームがいい雰囲気で活動出来ているのも、みんなが楽しくラクロスと向き合えているのも、そうやって認めてくれる人がいるからなんじゃないかなと、思ったりしてます🤭

大感謝です!



大好きな同期写真


カッコいいまさの魅力はまだまだあるのですが、きっと素敵な一面はこれから沢山皆さんにお見せ出来ると思うので、ここからはまさの違う一面を紹介しちゃいたいなと思います🤭(許可得てません)


冒頭でまさの紹介をさせて頂いた際、ON OFFの鬼と書かせて頂きました!ここまでお話ししたまさのカッコいい素敵な姿はONの時の姿です。


OFFのまさは、ONの姿からは想像出来ないほど、何も出来なくなってしまいます笑


OFFのまさは、「ん?後でやる〜」「ねむ〜い」「ママいないと無理〜」こんな言葉で溢れています🫠

自分のことで精一杯なので、話を聞いておらず、同期に怒られることも多々です笑

まさ〜😫と頭を抱えることもありますが、こんな何も出来ない一面も、人間味があって素敵なところです笑



1枚目 可愛いまさとらむ

2枚目 野外活動


お伝えしたいことはまだありますが、これ以上話すと長くなりすぎてしまうので、今回はこの辺りで終わりにしておこうと思います!

まさのカッコいい素敵な一面も、人間味溢れる一面も知っていただけたら幸いです!


最後になりますが、私たちのキャプテンは素敵な人です!


私は、まさと同期になれて、まさがキャプテンのチームでプレーできて心の底から嬉しいです!

最後の一年、悔いの残らないよう、全力で駆け抜けたいと思います!


最後笑って写真撮ろうね〜📸


長くなりましたが、最後まで読んで下さりありがとうございました🙇‍♂️