こんにちは。
22チーム主将のろくです。
2022年も日本女子体育大学ラクロス部を応援してくださり本当にありがとうございました。
今回で最後のブログとなり、主将として1年間の思いをここに描きたいと思います。
全ての試合で勝利を勝ち取りブロック1位通過で入れ替え戦にいき、1部への切符を獲得した去年。
入れ替え戦の試合終了後に同期全員で輪になり、「ここからは私たちが日女を背負って1部を守らなければいけない」これが最後の使命だということを話しました。
私達はこの1年間、後悔のないようにただ前を向いて突っ走ってきました。
リーグ戦では、OGの方、保護者の方、選手の友人など毎回多くの方々に応援しにきて頂きました。
一つのリーグ戦を終えるたびに、「次こそは」と希望を捨てず応援し続けてくださった多くの方々に、部員一同本当に助けられたと思います。
大学ラクロスはリーグ戦の結果が全てであり、その結果が練習でやってきた事の全て。
今年の結果が自分たちがやってきたことの全てです。
日本女子体育大学ラクロス部はここで終わりではなく、時代はこれからも塗り替えられます。
今の3年生、2年生、1年生はラクロスの選手として可能性に満ち溢れている子ばかりで、なんといっても日女愛が強い子ばかりです。
来季のチームもとても面白いものを魅せてくれます。
そんな日女体ラクロス部 23チームの応援もよろしくお願い致します。
1年間、本当にありがとうございました。
22チーム主将 ろく
〜22チーム〜