こんにちは🌿

今年度入部しました

1年りきです。


今回は

ラクロスに対する想い

について、書かせて頂きます!


ラクロス部に入部して3ヶ月が経ち、熱くて面白い上級生と、うるさくてひとりひとりの癖がすごい、でも頼れる同期に出会うことが出来ました👏🏻👏🏻

毎日、部活内や私生活の中で多くの刺激をもらい、多くの課題を見つけ出せる環境に感謝しています。



そんな中、6月末に膝の前十字靭帯を切ってしまいました。

医者に言われた「1年生のうちに試合には出れない」の言葉がすごく重く、それから何事にもネガティブにしか捉えられなくなっていました。

しかし、目を背けず怪我した側の景色を見ること逆境もその先もワクワクしかないということを教えてくださった育成コーチのりとさん。

ラクロスを始めて、今までにない逆境を経験できたからこそ気づくことのできた考え方でした。

それから、怪我した自分にできることを改めて考え直すと共に、全体と同じ練習メニューは出来なくてもトレーニングや脳トレ、基礎を積むことで復帰した時の糧になると考え、日々ラクロスと向き合っています!


💭今すぐにでも上級生と同期と一緒にラクロスがしたいです。

目指せ!「年明け復帰」

(流石に早いかもしれませんが、努力をし続ければ報われる。そう信じてます。)


これらを踏まえ、ラクロスとは自分にとってなんだろう…と考えた時自分に足りないものを気づかせてくれる、そして熱く夢中させてくれるスポーツだということに気づきました!


(姉貴の左:きょかさん 右:かほさん 中:りき)


お姉さんすぎるかほさんときょかさん。
日頃のサポートに本当に感謝しています。
これからの時間をたくさん笑ってたくさん思い出を作っていきたいです!!
迷惑ばかりかけてしまう妹ですが、ポイっと捨てずにこれからも宜しくお願い致します🥺


(愉快な同期たち)


いつもネジが抜けてるけど、ラクロスする姿は本当にかっこいいです✨そして大好きです!

SUMMERに向けて頑張りましょう🔥

全力で応援、サポートをしていきます🎌



一年生の燃え上がりを見ていてください!!






長くなってしまいましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました!


これからも日本女子体育大学への変わらぬご声援を宜しくお願い致します!